ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
I LIKE CAMP
I LIKE CAMP
バイクでツーリング・キャンプに目覚めた
プチ親父(^^8!

なのにここ最近わ、全くキャンプも行かずヽ(´o`;
バイクで偶にチンタラツーとミニベロポタツーwww
そろそろキャンツーも復活かもw?

2010年から県外へロングツーリングキャンプを目指しまぁーす!
北は北海道・南は沖縄へを目標に!

2010年5月九州へ上陸ぅーーw
2010年8月念願の北海道へ上陸ぅーw

えぇ若人に、ウザイおっさんと命名されるw
もっとウザクなるかもぉーー(~~メ
次は何処へ行こうか(^^?
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
カテゴリー
僕って (1205)
道具 (126)
ETC (351)
(4)
(2)
F650GS (35)
(2)
(2)
(5)
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2008年11月15日

この灯りを欲しくて散々手を入れたんですが。。。



僕的には。。。やはり春先買ってマンマのパープルストーブへ

初火入れをした瞬間からっ~、うぅ~ん駄目駄目っぇ~。

ケロシンへの思い入れが強くなり、色んな物を弄弄っしたくなって来ました。

燃焼音に狂わされましたっ。でも暖かいキャンプ時期には音が煩そうな

感じもするので、手持ちの道具も放出させたくても今一踏ん切りが付かない訳で

こまったもんですねぇ~。

でもって先日手入れして久しぶりに綺麗な灯りを灯してくれたんだけど。

デイキャン後の今週の休みに、我が家の玄関先で再点灯っのはずがっ。

見事に灯りませんっ+新たに不良箇所出現っ。又部品代購入費で

冷や汗が流れ出しました。都度送料掛かると、うゥ~んって感じですが

それが楽しい訳でも有りますが。。。。。。

これは、どうしても成し遂げたい訳が有る訳でっシーッ

又明かせる時期が来たら明かしますっガーン

所謂思い入れって奴でしょうかっ。

  
  • LINEで送る

Posted by I LIKE CAMP at 19:43Comments(4)ランタン

2008年11月14日

プリムスGASシングルバーナーもねっ(^^)v



シェラカップでコーヒーを。。。っと言っても今回はスティック粉末ガーン

何と言っても折角持って来た道具なので、ありったけを

使えるときに使おうとっ。このバーナーの良い所は

炎が垂直に当たる所だろうか。よって風による熱効率のロスが無く

直ぐにお湯が沸いて冬山のSOLOにも持って来いである。

いやぁー日帰りキャンプで、今回は使いもしない道具の

点検&メインテナンスっ。まっ趣味という物が少ないので

偶には、こう言うのも有りだと思ったりもする。

納戸にはメンテナンスを待つ道具がてんこ盛りっ。

特にランタンは後5本がメンテ待ち状態っ。彼らが復活するのか

少々心配では有るんだけど。それより部品代金に頭を悩ます事が

多いんですよね。オークションで手に入れた代物は略手を入れないと

動作が悪いんですよねぇ。勿論新品でも。。ランタンが一番不良率高しっテヘッ

まっそろそろやらないと、道具だけが増えて行きっ。ポンコツの山に

なりそうです。


PRIMUS(プリムス) エクスプレスメッシュストーブ
PRIMUS(プリムス) エクスプレスメッシュストーブ

これと2パターンがナチュさんでは販売されているようですが。。。

これからの季節役に立ちそうな感じがしますよ。



PRIMUS(プリムス) マイクロン・シングルバーナー
PRIMUS(プリムス) マイクロン・シングルバーナー




ソロ時には心強いですねぇ。特に冬場は信頼できるシングルバーナーじゃないと

飯にありつくのに時間が掛かって、燃料の無駄使いにもなりますし。

これって恐るべき燃焼効率だと思います。ただ炎が一箇所にしか

当たらないのが微妙でも有りますが。ご飯炊かなきゃ問題ございませんっニコニコ  続きを読む
  • LINEで送る

Posted by I LIKE CAMP at 13:24Comments(14)ストーブ

2008年11月13日

燃えましたっ(^^9

久しぶりにプリムスのシングルバーナーを燃やす。

その前にプレヒート。。。パットに燃料染みこまし。

火入れっ。ボっー、前回は顔を焼きそうだったので

今回は遠慮して離れながら点火しました。



風が吹いていたので炎は左右に揺れていましたけど

無風状態だと上に結構炎が上がるんですがねぇ。

そして安定してボォーっと爆音をさせながら燃えています。



この音が素敵過ぎますよねぇー。

  続きを読む
  • LINEで送る

Posted by I LIKE CAMP at 14:54Comments(12)ストーブ

2008年11月11日

天からのお告げが。(@@!



今日は夢の中、天からのお告げがっビックリ

父ちゃんっ 今日はズル休みするんじゃないのっ~ガーン

♪イエスっ イエス イエス イエェース

まさか僕置いていく訳じゃないよねっっと。。。

と言う訳で、デイキャンに行って来ました。


山も先週とは違って色づきだしました。





ほらねっ。もみじ01




父ちゃん~っ、綺麗だねっ。っと柴犬が言ってるみたいで

そして山中は寒いので、パープルストーブを出動っ。

今回こそは一発で萌えて欲しいなぁ~。んでもってプレヒートっ。



調子良くプレヒート中っ。男の子ニコニコ

今回は十二分にプレヒーとして、いざ点火っ。



ジュポーっと一発で萌えちゃいましたっ。ドキッ

暖かいよねぇ~、父ちゃんっ。

うんうんっ。

そして彼にもお昼ご飯をっ



  続きを読む
  • LINEで送る

Posted by I LIKE CAMP at 19:34Comments(6)キャンプ

2008年11月09日

その昔のアウトドアウェアを思い出して



僕がまだ18歳くらいの頃。アウトドアウェアと言えば

LL Bean の フィールドコートやFILSONの

マッキノーコート・コットンダックパンツに。。。。。。

そうだRED WING の アイリッシュ・セッターでした。

インナーはBIG MACのダンガリーシャツ+バンダナって感じで。

そう言えば、眠ってたんじゃないかと納戸を探検。

出てきましたぁ~っと思ったら。。セダークレストの奴。

RED WINGもあるはずなんですけどねぇ。どっかに有りそうなんだけど

取り合えず20年ぶりにミンクオイルを塗ってみました。

この手のシューズは草原の湿地帯でもミンクオイルのお蔭で

シューズ内に水が入らないのが売りでした。

そう言えば、ガムシューズも何処へ行ったのやらっガーン

現在今尚、LL Beanでは売っていた様に思いますが。

僕的にはガムシューズって、ドナルド・ダックのお尻を思い浮かべて

可愛くて仕方が無いんですけどねっ。。。。

懐かしいなぁ~。今時、この手のアウトドアウエアを着ている人

見かけないんですよねぇ。昔はダウンもCAMP 7 & NOTH FACE

が主流でした。しかも結構重たかったんですけど。

現在の主流品は軽いし蒸れないし暖かいので◎ですが。

この冬から、このシューズ復活かもですねぇ。って事は

裏地(ライナー)つきのデニムかペインターパンツ&カーペンターって

パンツも欲しくなる訳で、そんな事言ってるとキリ無いですよねビックリ

そう言えば、HENRY COTTON'Sのコートも有ったなぁー

真っ赤なフィールドコート、確か焚き火で真っ黒になって

捨てたか、何処かに丸めてポイしちゃったかも。

それにしてもアイレットが錆び錆びっ~  
  • LINEで送る

Posted by I LIKE CAMP at 12:02Comments(9)ウェア&アパレル