ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
I LIKE CAMP
I LIKE CAMP
バイクでツーリング・キャンプに目覚めた
プチ親父(^^8!

なのにここ最近わ、全くキャンプも行かずヽ(´o`;
バイクで偶にチンタラツーとミニベロポタツーwww
そろそろキャンツーも復活かもw?

2010年から県外へロングツーリングキャンプを目指しまぁーす!
北は北海道・南は沖縄へを目標に!

2010年5月九州へ上陸ぅーーw
2010年8月念願の北海道へ上陸ぅーw

えぇ若人に、ウザイおっさんと命名されるw
もっとウザクなるかもぉーー(~~メ
次は何処へ行こうか(^^?
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
カテゴリー
僕って (1180)
道具 (126)
ETC (351)
(4)
(2)
F650GS (35)
(2)
(2)
(5)
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2013年01月31日

プチ登山ww 下山編!

えぇ頂上で遊んでからわ、遠回りをしながら景色を堪能しながら下山しましたねw



行きわヨイヨイ ♪  帰りわ怖い~ ♪ 

通りゃんせぇ~通りゃんせぇ~・・(・ω・A``ァセァセ

えぇ腕から地面に手を付き尻餅ついてしまった奥わwww
恐々ながら足元を見ながら下山しましたょw

てかw 勿論オイラわ全力でサポートしましたよぉ~チョキ
でも奥曰く、私わ嵌められたと何度も言っておりましたが・・(・ω・A``ァセァセ
でも、次回からわ大丈夫!

えぇ先週にわ、軽アイゼンを某スポーツショップで確保済みにしましたからw
そして奥用にトレッキング・ポールも新調しましたょw
勿論その他、ハイキング気分で使える小物もGET。。。。。!
勿論、超金欠でオケラ状態ナ財布の中身ですから、それはご想像に任せてww



まぁ自分の足でトコトコ歩いて、こぉーいった景色だとより嬉しさがこみ上げますねw



後に見える山わ。。。。。剣山と言う案内板が有りましたねwww!
数年後に登る事を誓ったような誓っていない様な(爆っ

そして帰りの道も、疲れを知らない子供の様にぃ~♪ 
突き進みましたねw



トンネルを抜けると、そこわ雪国だったでわ無く・・(・ω・A``ァセァセ
砂利道を抜ければ、そこわ残雪だったwww
奥が怖がるのを横目に、えぇ幼少の頃公園で遊んでいた感じのオイラ。




そして自然の芸術なのか、ただ単に倒木なのかw?
いやぁ~生命力を感じられずに居られませんでしたね!
倒木で有りながら実わまだ命が宿ってた訳で・・・・・・・・・・・・w

そして、水分の通り道の行く果てわ。。。。。。w
えぇ樹液の様に氷柱を出しておりましたよ(^0^)
勿論、根腐りしてないからだと思われますが、オイラ学者でわないですから。

アイム・ソーリー ヒゲ・ソーリー・・(・ω・A``ァセァセ



えぇ自然界からわ色々と教えを受ける感じがしますねw
小さな木々、大きな幹の木。そして雑草にしても、一生懸命自然の中
生きていこうとする力。今の人間わ直ぐに諦め、自身の命さえ投げ出し
時には他人の命さえも直ぐ奪い、そんな馬鹿な人間に誰がした・・(・ω・A``ァセァセ
そんな事考えながらモクモクと下山しましたょwww



登山客用に色々な場所に休憩所がありましたねw




そして今回感じた事は、冬山が好きなんだなぁ~って感じましたねw
空気も良く森林浴しながら歩ける事の素晴らしさに。。。!
えぇ人生わ正しく登山だと感じましたねwww

そして、翌週も登山した事は先日のLIVEなBLOGでアンダースタンド
して頂けた事でしょう・・(・ω・A``ァセァセ

そして昨日の登山BLOGわ後々UPさせて頂きまつぅ~(^^?









  
  • LINEで送る

Posted by I LIKE CAMP at 12:38Comments(4)登山

2013年01月30日

今週も〜.w

えぇぇぇ登山でつが(o^^o)

えぇ軽アイゼン投入しましたねw
食い付きOk (o^^o)wwww



アイゼン着けてぇ〜
雪道歩くぅ〜 ♫

滑らないっ♫

当たり前体操ぉ〜♫








iPhoneから送信

  
  • LINEで送る

Posted by I LIKE CAMP at 13:26Comments(6)LIVE 中継

2013年01月30日

GBもオイル交換www

えぇまた彼もオイル交換して無い訳で・・(・ω・A``ァセァセ

やっぱ一年半ぶり近く交換してませんでしたので、どんな色のOILが出るのかw?
えぇ、ワクワクしながら交換しましたねw



前回の原チャ・オイル交換後、何だかやっぱ普段のメンテの大切さを感じましたょw

んで・・・・・・・・・・・・・・・・・w

ドレンボルト抜いて、じょじょ~っと・・(・ω・A``ァセァセ

えぇドレンボルトをレンチで緩める時、サイドスタンドだと体が痛いのでセンタースタンドの
まんまオイル抜いたもんだから・・(・ω・A``ァセァセ
ん~帯びになって出やがりましたょ(><!



えぇ一瞬、サイドスタンドにって慌てましたがwwww
まぁ普通に考えて見ても、そこら辺中にオイルの川ができそうなのでガーン

勿論、フレームがオイル塗れになった事わアンダースタンドでしたねw

にしても、スパゲティーに混ぜると間違い無く、イカ墨スパに
なる事100%なお色でしたよ・・(・ω・A``ァセァセ



そして今回わフィルター交換無しですから。規定量の1・5LのHONDA G1
10w-30を入れる事にしましたねw
まぁやっぱ夏場わ空冷故10w-30では熱だれする間違い無いのですが
今時期だったら次回交換までこの粘度でOKっかとw



えぇ、GB君にドリン・ドリンさせまつww



残りの500mlもドゥリン・ドゥリンwww

えぇ喉が渇いた人間のように美味しそうに胃袋へと流れ込んで行きまつたw



そしてSM見て、規定トルクで締め付けOKwww

がっ。原チャの締め付けトルクわ25Nmなのに、GBは締め付けトルクが
SOLO号より低トルクってのが、訳わかめぇ~・・(・ω・A``ァセァセ

しかしながら、オイル交換すると、噴け上がりも軽く気持ちが良い音しまつねw
次回わジェベルのオイル交換、そしてGSをと思いますが。。。?
GSは、先週ドレンプラグを緩める事が出来ず断念しましたので。。。!
近いうち四国内のDラーでの交換しか無いでつね・・(・ω・A``ァセァセ






  
  • LINEで送る

Posted by I LIKE CAMP at 10:18Comments(0)ETC

2013年01月27日

うはっw 今日わオイラのwww




えぇえぇこの世に出没して早くも48年目・・(・ω・A``ァセァセ

って訳で無事に 48歳に昇格致しまつた(^0^)

HAPPY BIRTHDAY ♪

そして昨年の散財+年初の散財で最早オケラ状態なオイラ・・(・ω・A``ァセァセ

暫く身動きが取れませんが。。。。。。。。。。。。。。。。。w!

毎年ながら、誕生日にわ呪文を唱えておりまつので。
そして今年のお願い事は出来れば。。。。。。!

① 北海道に行きたい事

② 富士山見ながらテント泊する事

③ 5年ぶりに海外へ旅行行きたい事

④ もっと大型バイクが欲しい事  ぷぅ~・・(・ω・A``ァセァセ

① ③ ④ わ完璧無理な感じぃ~w

②ですらどぉーなる事やら(><?

ん~まぁ~た借金かよぉ~・・(・ω・A``ァセァセ 

無ぅ理ぃ~wwwwwwwwwwwwwwwwwww

まっ! 唱えると現実になると信じまして(^0^!
どれか一つだけでも現実になると良いなぁ~w!

って訳で、AKB 48 に 対抗して・・(・ω・A``ァセァセ

OYG 48 を結成させて頂きまつ(爆っ
全国からぢゃなきゃ無理だよなぁ~・・(・ω・A``ァセァセ

てかw 人数居なくても48歳だから OYG 48で良いぢゃん(^0^9
今年わオイラ売込みまつぅ~(爆っ











  
  • LINEで送る

Posted by I LIKE CAMP at 09:10Comments(16)ETC

2013年01月25日

プチ登山ww 登頂編!

えぇ前回時間に余裕が無く断念した、工石山に登ってみましたねww



えぇ勿論、本格的な道具でわ無いんでつが・・(・ω・A``ァセァセ

以前キャンプで怪我した時に買ったトレッキングポールが役に立ちましたが(^0^9
勿論、オイラのシューズはトレッキングでしたがw!
奥わ、軽快にスニーカーと言う軽装備。それが後に起きる悲劇となる事も知らずシーッ

まぁ高知と言えども、やっぱ山には残雪が有る訳で・・(・ω・A``ァセァセ
登り初めて数分で白い世界にwww

勿論オイラの気分はハイテンション♪



いやぁ~南国に居ると雪に憧れますねぇ~(^0^)

そして奥わ性格なのか、何時もオイラの先を猪の様に猛進しまつw



えぇ山ガールでわ無くって、山女www 
見ればお洒落度が醸し出されるラメなスニーカー・・(・ω・A``ァセァセ
実わ自宅から1時間ほど近場の山だし、オイラもまさかって思いましたが(^^!



そして数十分の所で、腹が減り昼食を取る事に決めましたねw
おもむろにリュックを探る奥、勿論この時点で滑って怖いんで降りると駄々をこねてまつたw



そして奥が作ってくれたホットサンドで一息入れましたねw



今回のMENUわ 牛カツサンド&エッグサンドでしたよっ(^0^9
オイラわホットサンド大好物なんでつw

そしてコーヒーを沸かそうかと言うとウォーターが呑みたいと一言(><!
えぇ目の前に沢の水がありましたから、汲んできましたねw



沢の前わ氷ついておりましたが・・(・ω・A``ァセァセ



でも寒いんだけど、背筋がピーんと張って気持ち良いかもw
汲んできた水でホットサンドを食す奥の図www



そして腹も満たした事ですし断念しかけた時、下山中の年配者6名と談笑w
何でもまぁ何とか行けそうなので、若いし登って来いと奥わ励まされwww
えぇ登る事に決めましたねw

そして道中に有る案内図を再確認www



ん~前途多難そうでしたが、悪路をモクモクと突き進みましたねw



個人的に雪の上を歩くのって癖になりそぉーなんですが(^^?
その後、何だか景色が良さそうな場所を発見しましたので高所恐怖症でつが
覗いて見たい気持ちが勝って、岩の先まで行って見ましたよ



この時点で余り天気が良くなかったので、天気が良いと眺めも最高ですねw
えぇ馬鹿なのか意外に高い場所が好きな気もしましたが・・(・ω・A``ァセァセ
出来れば、高い地位で居たいものです・・(・ω・A``ァセァセ




えぇ先っぽだと前向くのが怖いので若干手前に寄り
えぇ満面の笑みなオイラ(^0^)
いやぁ超気持ち良いぃ~wwwwwwww



てか先っぽフェチになったかもぉ~・・(・ω・A``ァセァセ
そしてまたもモクモクと歩き始め、やっと山頂近い案内がwww



そして奥わと言うとwww
超ペッピリ腰(爆っ



実わ途中滑って、尻からブチ転げた事わ此処だけの秘密でつシーッ

そして、北の頂に到着www



ん~頂上が近くなり気分も絶好調ww



っと思えば、えぇ放心状態ナ奥の図www



そして粉雪が降り始めレミオロメンの粉雪♪を口ずさみながらww



えぇリュックの凹みに粉雪がwww
いやぁ~平地での雪質と全くもって別なスノーに心躍りましたぁw



勿論、雪も残ってたり アイスバーンだったり ダジバンダリ ♪



そして頂上手前に小屋が有りましたのでコーヒータイムw



いやぁ~SOTOのストーブ確かにドロップ・ダウンせずに
良い仕事をこなしてくれましたねw



いやぁ~山コー最高ですねぇ~www



そして何年ぶりに見たのか、氷柱がこんにちわぁ~w!
えぇ滅茶苦茶寒い訳でwww



そして小屋に戻って、えぇベンチにへのへのモヘジを書こうと思いww
えぇ出来た絵が・・(・ω・A``ァセァセ



ん~オバケノQ太郎でも無いしw へのへのモヘジでわない絵が・・(・ω・A``ァセァセ
だってぇ~絵を描くセンスが無いんだもん><!

そして100m先の頂上へwww



えぇ今後山登りに嵌りそうな感じが・・(・ω・A``ァセァセ













  
  • LINEで送る

Posted by I LIKE CAMP at 13:01Comments(10)登山