2012年03月31日
マフラーガード取り付け(^0^)
実わ昨年のスーパー林道走行 & ファガスキャンプで・・(・ω・A``ァセァセ
えぇえぇオイラのサイドバックが、まぁマフラー熱により融けてた訳で
ん~元々着いてわいるんでつがw いやぁー何とも微妙なガードな訳で。
だってぇー触ると火傷しそぉーに熱いんだもん(><!
ですから随分前に某オクで落札して、車の中で一年弱放置プレーな物を
取り付けると決めまつたねww

えぇシルバーが素敵な逸品となっておりまつ(^^?

確か送料込みで¥2000-しなかったんでつがっww
中古にしてわ十分な品物でつたねw
仕様前 ♪

えぇ純正のわ、役立たずでつた(><ヾ
そして使用後 ♪ ♪

てか、純正を外してだと意味が無さそうでつたのでww
えぇえぇ純正のガードの上に、ぶちこんぢゃいまつた・・(・ω・A``ァセァセ
これでバックが焼ける & 融ける問題わ
一件落着ぅ~。以後移動途中気にする事無く、走ることが出来そうでつw
えぇえぇオイラのサイドバックが、まぁマフラー熱により融けてた訳で

ん~元々着いてわいるんでつがw いやぁー何とも微妙なガードな訳で。
だってぇー触ると火傷しそぉーに熱いんだもん(><!
ですから随分前に某オクで落札して、車の中で一年弱放置プレーな物を
取り付けると決めまつたねww
えぇシルバーが素敵な逸品となっておりまつ(^^?
確か送料込みで¥2000-しなかったんでつがっww
中古にしてわ十分な品物でつたねw
仕様前 ♪
えぇ純正のわ、役立たずでつた(><ヾ
そして使用後 ♪ ♪
てか、純正を外してだと意味が無さそうでつたのでww
えぇえぇ純正のガードの上に、ぶちこんぢゃいまつた・・(・ω・A``ァセァセ
これでバックが焼ける & 融ける問題わ
一件落着ぅ~。以後移動途中気にする事無く、走ることが出来そうでつw
2012年03月29日
ジェベル君でww
えぇGBだとセパハン気味で腕やら肩に力が入り・・(・ω・A``ァセァセ
えぇやっぱ痺れるんでつがww ジェベルだと姿勢が前屈姿勢にならず
比較的に運転しても大丈夫そうでつたので。
ん~自宅から30分の何時もの場所へ(^0^)

あぁ~いw 略半年ぶりのジェベルでつ・・(・ω・A``ァセァセ
実わ実家から出てくる際、えぇえぇバッテリーが危ない感じでつたがw?
キックする事10数回で何とか火が入りまつたね!
そして早速山向いて走りだしまつたぉw!

えぇ何時もの道路を元気一杯走ってくれまつたw My DJEBEL 君っ♪

意外に走るしオイラのジェベ君わ高速出しても怖く無いしぃ~ww
でも高速道路走ると風に煽られてしまいまつ・・(・ω・A``ァセァセ

えぇえぇ山の方わ、ソメイヨシノわまだ咲いておらず・・(・ω・A``ァセァセ
山桜わ咲き咲きしておりまつたぉww

花びらの色が違いまつ(^^ヾ
そして飛ばしぃ~の ♪

走りぃ~の ♪

後をフォトしぃ~の ♪

そして何時もの場所でww えぇペットボトルシーコーTIMEww

今回わまた直ぐに家に帰らないと状態なので・・(・ω・A``ァセァセ
シーコーと煙草をプカプカさせただけでしたが(><ヾ
まぁそら辺をフォト・イズして見まつたぉw

春らしいカラーに、これからの山が緑に萌えてくる感じを漂わせていまつたねw

この日わ雲一つ無い晴天日で、心も体も春を感じた一日でつたw
そして近いうちにNAVIってやろうと、久しぶりに相棒のハンドル周りを見たら
えぇ、キー連動の配線が意図も簡単に手に取れて見えて(^0^)
前日、老眼の目でわ確認できなかった為。えぇルーペを購入して
配線図を追いまつたが(^^9

赤 OR 橙色の線がキー連動の配線だしww
きっと多分橙色の方がON・OFFで入り切り出来る筈(^^9
また時間が有る時にテスターで探りたく思いまつたねww
そしてその後わ帰宅して、ジェベル君にまた別な物を取り付けしまつたねw
えぇやっぱ痺れるんでつがww ジェベルだと姿勢が前屈姿勢にならず
比較的に運転しても大丈夫そうでつたので。
ん~自宅から30分の何時もの場所へ(^0^)
あぁ~いw 略半年ぶりのジェベルでつ・・(・ω・A``ァセァセ
実わ実家から出てくる際、えぇえぇバッテリーが危ない感じでつたがw?
キックする事10数回で何とか火が入りまつたね!
そして早速山向いて走りだしまつたぉw!
えぇ何時もの道路を元気一杯走ってくれまつたw My DJEBEL 君っ♪
意外に走るしオイラのジェベ君わ高速出しても怖く無いしぃ~ww
でも高速道路走ると風に煽られてしまいまつ・・(・ω・A``ァセァセ
えぇえぇ山の方わ、ソメイヨシノわまだ咲いておらず・・(・ω・A``ァセァセ
山桜わ咲き咲きしておりまつたぉww
花びらの色が違いまつ(^^ヾ
そして飛ばしぃ~の ♪
走りぃ~の ♪
後をフォトしぃ~の ♪
そして何時もの場所でww えぇペットボトルシーコーTIMEww
今回わまた直ぐに家に帰らないと状態なので・・(・ω・A``ァセァセ
シーコーと煙草をプカプカさせただけでしたが(><ヾ
まぁそら辺をフォト・イズして見まつたぉw
春らしいカラーに、これからの山が緑に萌えてくる感じを漂わせていまつたねw
この日わ雲一つ無い晴天日で、心も体も春を感じた一日でつたw
そして近いうちにNAVIってやろうと、久しぶりに相棒のハンドル周りを見たら

えぇ、キー連動の配線が意図も簡単に手に取れて見えて(^0^)
前日、老眼の目でわ確認できなかった為。えぇルーペを購入して
配線図を追いまつたが(^^9
赤 OR 橙色の線がキー連動の配線だしww
きっと多分橙色の方がON・OFFで入り切り出来る筈(^^9
また時間が有る時にテスターで探りたく思いまつたねww
そしてその後わ帰宅して、ジェベル君にまた別な物を取り付けしまつたねw
2012年03月27日
2012年03月24日
ジェベルにメインキー連動電源を取り出すためにww(^^?

えぇ何時もながら的確なアドバイスを頂いてるライダーさんから頂いたコメントよりww
えぇえぇリレーをかまして、テールランプ付近から電源を引っ張る事に確定っ♪
えぇですからやっぱテスター購入しなければ

取りあえずオートバックスのポイントが本年末期限ポイント¥1000-有るのでww
えぇえぇえぇえぇ

エーモンのリレーでやってみましょうかねぇ~wwww
えぇ回路が解りまつたので(^0^)
だってぇー書いて有ったんだもん(^^!

このリレーから、シガーソケット+ETC用電源+NAVI用電源を
分岐するように回線を考えて見たいと思いまつww
勿論、ETC用電源わ増設のみで機器は購入できませんのでww
あしからず。。。えぇ休眠電源化する訳でつが。。。。。。。!
その他配線やら色々と購入する物を考えなくてわ。。。。
2012年03月23日
ジェベルにNAVI とか ETCとかっw
えぇ実わ題名どおりww
大分、体の具合も良くなりましたので来月辺りからBIKE通勤 & 旅を
復活させようかと。。えぇえぇ暫く鈍っていた感覚を取り戻そうと思う訳でw
ん~きっと先月末の叔母の死、そして娘の旅立ちにて名古屋へ出かけた
事で色々考えたからだと感じまつww
がっwwwww
今現在ジェベルにわバッ直でシガー電源を繋いでわいるんでつが!
今回わ別に電源を取ろうと試みた訳でつが・・(・ω・A``ァセァセ
バッテリーからまたもや直接取るってやばそうだしww
よってヒューズBOXの20Aのヒューズから電源をって思いましたがw?
ジェベルのヒューズBOXには20Aのヒューズが一つだけ・・(・ω・A``ァセァセ
果たして、一つだけのヒューズから電源を取って良いのか考え中(^^?
ん~。。。色々見てみると最近の常時灯ヘッドライトに近いヒューズは駄目だとか(><?
何でもアクセル吹かすと考量が増減する場合わ電源が安定して無いとか言うww
えぇオイラ工業高校卒業だというのに、既に30年近く経つとチンプンカンプン・・(・ω・A``ァセァセ
まぁ一箇所の20Aヒューズから取れたらアースへ繋ぐだけで電源確保出来るし
楽なんだがwww
テール付近とかウィンカー付近だとかって考えるとテスターでってなると
テスターも買わなきゃだしぃ~! どぉーすんべオイラ・・(・ω・A``ァセァセ
まぁただETCわSHOPにてセットアップなんか有るし。。
ETCつけるんだったら、SHOPで以後の電源確保のために
電源取れるようにしておいてもらってたら良いんだけど・・(・ω・A``ァセァセ
だってぇ~先にNAVIを付けたいんだもんww
何故って、値段が安いから・・(・ω・A``ァセァセ

大分、体の具合も良くなりましたので来月辺りからBIKE通勤 & 旅を
復活させようかと。。えぇえぇ暫く鈍っていた感覚を取り戻そうと思う訳でw
ん~きっと先月末の叔母の死、そして娘の旅立ちにて名古屋へ出かけた
事で色々考えたからだと感じまつww
がっwwwww
今現在ジェベルにわバッ直でシガー電源を繋いでわいるんでつが!
今回わ別に電源を取ろうと試みた訳でつが・・(・ω・A``ァセァセ
バッテリーからまたもや直接取るってやばそうだしww
よってヒューズBOXの20Aのヒューズから電源をって思いましたがw?
ジェベルのヒューズBOXには20Aのヒューズが一つだけ・・(・ω・A``ァセァセ
果たして、一つだけのヒューズから電源を取って良いのか考え中(^^?
ん~。。。色々見てみると最近の常時灯ヘッドライトに近いヒューズは駄目だとか(><?
何でもアクセル吹かすと考量が増減する場合わ電源が安定して無いとか言うww
えぇオイラ工業高校卒業だというのに、既に30年近く経つとチンプンカンプン・・(・ω・A``ァセァセ
まぁ一箇所の20Aヒューズから取れたらアースへ繋ぐだけで電源確保出来るし
楽なんだがwww
テール付近とかウィンカー付近だとかって考えるとテスターでってなると
テスターも買わなきゃだしぃ~! どぉーすんべオイラ・・(・ω・A``ァセァセ
まぁただETCわSHOPにてセットアップなんか有るし。。
ETCつけるんだったら、SHOPで以後の電源確保のために
電源取れるようにしておいてもらってたら良いんだけど・・(・ω・A``ァセァセ
だってぇ~先にNAVIを付けたいんだもんww
何故って、値段が安いから・・(・ω・A``ァセァセ
