ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
I LIKE CAMP
I LIKE CAMP
バイクでツーリング・キャンプに目覚めた
プチ親父(^^8!

なのにここ最近わ、全くキャンプも行かずヽ(´o`;
バイクで偶にチンタラツーとミニベロポタツーwww
そろそろキャンツーも復活かもw?

2010年から県外へロングツーリングキャンプを目指しまぁーす!
北は北海道・南は沖縄へを目標に!

2010年5月九州へ上陸ぅーーw
2010年8月念願の北海道へ上陸ぅーw

えぇ若人に、ウザイおっさんと命名されるw
もっとウザクなるかもぉーー(~~メ
次は何処へ行こうか(^^?
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
カテゴリー
僕って (1204)
道具 (126)
ETC (351)
(4)
(2)
F650GS (35)
(2)
(2)
(5)
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2012年03月23日

ジェベルにNAVI とか ETCとかっw 

えぇ実わ題名どおりww

大分、体の具合も良くなりましたので来月辺りからBIKE通勤 & 旅を
復活させようかと。。えぇえぇ暫く鈍っていた感覚を取り戻そうと思う訳でw
ん~きっと先月末の叔母の死、そして娘の旅立ちにて名古屋へ出かけた
事で色々考えたからだと感じまつww

がっwwwww

今現在ジェベルにわバッ直でシガー電源を繋いでわいるんでつが!
今回わ別に電源を取ろうと試みた訳でつが・・(・ω・A``ァセァセ
バッテリーからまたもや直接取るってやばそうだしww

よってヒューズBOXの20Aのヒューズから電源をって思いましたがw?
ジェベルのヒューズBOXには20Aのヒューズが一つだけ・・(・ω・A``ァセァセ
果たして、一つだけのヒューズから電源を取って良いのか考え中(^^?

ん~。。。色々見てみると最近の常時灯ヘッドライトに近いヒューズは駄目だとか(><?
何でもアクセル吹かすと考量が増減する場合わ電源が安定して無いとか言うww
えぇオイラ工業高校卒業だというのに、既に30年近く経つとチンプンカンプン・・(・ω・A``ァセァセ

まぁ一箇所の20Aヒューズから取れたらアースへ繋ぐだけで電源確保出来るし
楽なんだがwww

テール付近とかウィンカー付近だとかって考えるとテスターでってなると
テスターも買わなきゃだしぃ~! どぉーすんべオイラ・・(・ω・A``ァセァセ

まぁただETCわSHOPにてセットアップなんか有るし。。
ETCつけるんだったら、SHOPで以後の電源確保のために
電源取れるようにしておいてもらってたら良いんだけど・・(・ω・A``ァセァセ

だってぇ~先にNAVIを付けたいんだもんww

何故って、値段が安いから・・(・ω・A``ァセァセ

ジェベルにNAVI とか ETCとかっw 






  • LINEで送る

このブログの人気記事
DAY  CAN だったのはぁ〜(´-`).。oO
DAY CAN だったのはぁ〜(´-`).。oO

加齢で華麗なカレーを。゚(゚´Д`゚)゚。
加齢で華麗なカレーを。゚(゚´Д`゚)゚。

来てしもた (^O^)
来てしもた (^O^)

真似をしてわあきまへんヽ(´o`;
真似をしてわあきまへんヽ(´o`;

撤収完了 (◔‿◔)
撤収完了 (◔‿◔)

同じカテゴリー(DJEBEL200)の記事画像
旅仕様ジェジェジェp(^_^)q
嗚呼、安定のp(^_^)q
エンジンがヽ(´o`;
じぇじぇじぇw
ジェべ子もwww
モーニングモーニング♪
同じカテゴリー(DJEBEL200)の記事
 旅仕様ジェジェジェp(^_^)q (2015-06-16 14:29)
 嗚呼、安定のp(^_^)q (2015-06-03 12:30)
 エンジンがヽ(´o`; (2014-11-20 13:11)
 じぇじぇじぇw (2014-05-21 16:08)
 ジェべ子もwww (2014-05-18 14:25)
 モーニングモーニング♪ (2013-05-15 08:20)
この記事へのコメント
お悩み中のCAMP さんにアドバイスを~^^

私も以前ナビをつけるために20Aヒューズボックスから電源を取りました。
ナビは便利だ~とロングツーで1500㌔先の鳥取まで^^

そこでカプラー燃えちゃった^^;バイク屋の親父いわく「それがスズキクオリティー」だそうです^^;
Posted by もびもび at 2012年03月23日 19:47
>もびさんへ

こんばんわぁ~んこっ(^^♪

>私も以前ナビをつけるために20Aヒューズボックスから電源を取りました。
ナビは便利だ~とロングツーで1500㌔先の鳥取まで^^
そこでカプラー燃えちゃった^^;バイク屋の親父いわく「それがスズキクオリティー」だそうです^^;


あっwww やっぱ・(・ω・A``ァセァセ

いやぁー鈴木製わww
その昔、アルトで逆噴射やら。。。

色々調べてると・(・ω・A``ァセァセ
ジェベルわ漏電癖があるらしくww
ユーザーがやっぱ鈴木クオリティーと
書いておりまつた(爆っ

個人的にわHONDAが好きでつがww
Posted by I LIKE CAMP at 2012年03月23日 20:45
リレー付けてバッテリー直は?。

吹かして明るくなるのは発電量が足りてないってのが考えられます。それから、バッテリーが充電不足。

 テスターって今時1500円ぐらいで買えるよ。
>ttp://www.straight.co.jp/item/15-132/
Posted by ライダー at 2012年03月24日 00:44
ナビ と ETC と 携帯充電 と 時にはカメラの充電・・・
タコ足配線になってます

グリップヒーターもつけてるんですが・・・

発電機がんばれ!!
って声かけながら走ってます
Posted by むら at 2012年03月24日 10:07
>ライダーさんへ

あっw ・・(・ω・A``ァセァセ

その昔ラジコンやってる時にわリレーの
使い方も理解でつたが(><!
マジ回路すら既に理解出来ません(@@!

>テスターって今時1500円ぐらいで買えるよ。

てか今時って何でも安価でつねw!

悪戦苦闘すると思われまつがww
暇見て色々考えてみまつ(^^?
Posted by I LIKE CAMP at 2012年03月24日 10:56
>むらさんへ

てかっwww

バイクの電源のタコ足配線・・(・ω・A``ァセ
ん~何だかヤバイ感じがぁ~(@@ヾ

あっw 発電機に声掛けて応援すれば
頑張ってくれるんでつねw?
了解しまつたっ・・(・ω・A``ァセァセ

でもやっぱ怖い気が・・(・ω・A``ァセァセ
Posted by I LIKE CAMP at 2012年03月24日 10:58
電気は怖いですからねぇ~~。

シガーソケットはバッテリー直で、途中ヒューズかましてます。
ワタシは携帯充電オンリーですからwww
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2012年03月24日 11:31
>半クラ!!さんへ

えぇえぇ、でも色々調べるうちにぃww
楽しくなって来たかもぉ~(^0^)

オイラも今現在は、バッ直ヒューズでつねw
いやぁー最近刺激も無いしぃ~
する事無いしぃ~wwwwwww

電気関係お勉強も良いかもぉ~(^^9
Posted by I LIKE CAMP at 2012年03月24日 13:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ジェベルにNAVI とか ETCとかっw 
    コメント(8)