2009年07月31日
カブでキャンツー=ぐぅだら号 Vs SOZ号 (^^゛
今月初旬の絡み de CAMP っ
まぁ僕は夕方皆様が寝てる最中に!
チェックしときましたっ(汗っ てか寝れないんだもんっ!
んで、まぁ寝姿や色々ゲットした訳ですがご本人の承諾なし
ってな感じでUPはやばそうなので。。。。
今回遥々愛媛から乗ってこられたカブ君登場!。
まぁ僕は車になりましたけど。

きっと50周年記念なんですねぇ!?BLACK BODY には
GOLDなエンブレムが映えますねぇ~。

50’S。。。。。生まれは僕より勿論古カブですっ!
そしてSOZ氏の赤カブっ

ハンドル回りが何ともいえませんっ。
タバコは ショート ホープっ♪ 僕も一時期吸ってましたねぇ~
てかショウケンが吸ってたんで。。萩原 健一 その昔好きでしたね。
個人的には、オールバックの彼が一番好きでした。

そしてやっぱ矢沢 永吉のステッカーが。。。。。。。
僕の知人でも数名、彼の大ファンな方が居まして。
家の中は、矢沢 ヨロシクっ てな感じで
タオルから始まり全てがBIG 矢沢っ(^^)
まぁ僕は当時は、洋楽中心だったので邦楽は聴いてなかった(^^!
でも、彼らは。。。♪ 時間よ 止まれ ♪な感じで
マジで半端無いファンな方が多いですよね。。。。。
キャロル Vs クールス なのかっ(^^
館 ひろし Vs 矢沢 永吉 。。。。。。。。
って事は、ぐぅだらさんは館で SOZさんは永ちゃんって事なのかぁ~
懐かしくもある響きが良いかもぉ~
んでカブ男君も。。。。。。。。
インジェクション Vs キャブレター てな訳で
好みの問題ですが。。。。。。。
ハイテク Vs アナログって感じなんでしょうかねぇ~
それにしてもVsだぁ~

まぁ僕は夕方皆様が寝てる最中に!
チェックしときましたっ(汗っ てか寝れないんだもんっ!
んで、まぁ寝姿や色々ゲットした訳ですがご本人の承諾なし
ってな感じでUPはやばそうなので。。。。
今回遥々愛媛から乗ってこられたカブ君登場!。
まぁ僕は車になりましたけど。

きっと50周年記念なんですねぇ!?BLACK BODY には
GOLDなエンブレムが映えますねぇ~。

50’S。。。。。生まれは僕より勿論古カブですっ!
そしてSOZ氏の赤カブっ

ハンドル回りが何ともいえませんっ。
タバコは ショート ホープっ♪ 僕も一時期吸ってましたねぇ~
てかショウケンが吸ってたんで。。萩原 健一 その昔好きでしたね。
個人的には、オールバックの彼が一番好きでした。

そしてやっぱ矢沢 永吉のステッカーが。。。。。。。
僕の知人でも数名、彼の大ファンな方が居まして。
家の中は、矢沢 ヨロシクっ てな感じで
タオルから始まり全てがBIG 矢沢っ(^^)
まぁ僕は当時は、洋楽中心だったので邦楽は聴いてなかった(^^!
でも、彼らは。。。♪ 時間よ 止まれ ♪な感じで
マジで半端無いファンな方が多いですよね。。。。。
キャロル Vs クールス なのかっ(^^
館 ひろし Vs 矢沢 永吉 。。。。。。。。
って事は、ぐぅだらさんは館で SOZさんは永ちゃんって事なのかぁ~
懐かしくもある響きが良いかもぉ~
んでカブ男君も。。。。。。。。
インジェクション Vs キャブレター てな訳で
好みの問題ですが。。。。。。。
ハイテク Vs アナログって感じなんでしょうかねぇ~
それにしてもVsだぁ~
2009年07月30日
シガーソケット付けっぱぁ~(^^9
原チャからの電源取りがやっと出来ましたぁ~
まぁまず。ソケット取り付け位置を決めて。

まぁ最初からこの場所って決めていました。んで

シガーソケット側のヒューズもいかし。。

勿論、配線むき出しは怖いので配線コイルの大小で保護。
んでもう一度ボディーにアースを取り通電チェック。
まぁ前回テスト済みですが念には念を入れて。

んで検電テスターで通電確認っ!ピカッっと着いちゃいました。
ヒューズボックスの電源側にヒューズ電源の線側を取り付けて

取りあえずは接続してみましたぁ~インバーター!

無事に何も無くインバーターまで電源確保っ
まぁ結局は+側に10Aと5Aのヒューズが入ったままですが(汗っ
メーカーに電話すると生かしておいたほうがGOODって事で。
んで持って恐々携帯の充電器をインバーターへ繋ぎ。。。

そして。。。。携帯電話の充電確認OKっ。。
いやぁ~雨ばかりで、そのまんま置いておきましたがっ!
やっと電源取り出せましたぁ~て。。結構簡単でしたね!んで

GARMIN(ガーミン) GPSMAP 60CSx 日本語版
やっぱ欲しくなりますねぇ~(汗っ

GARMIN(ガーミン) GPSMAP 60CSx 日本語版 等高線地図データ&ケース、エネループセット+SDカード2G
まぁ次から次へと欲する訳ですが。。。てか
先に中型免許取らなきゃぁ~!これさえあれば岩手までもOKかっ(爆っ
今考えたら、船舶免許取るより中免取っておくべきでした!
だってぇ~。。船持っていないし直ぐにレンタル出来る船って
船外機の例のエンジンの奴だし(~~!
中型免許取らなきゃぁ~。。金欠なのにぃ~大丈夫かCAMP
まぁ銀行で借金してでも取るかもぉ~(爆っ
てか今日日、クレジットカードでも免許費用はPAYできるっ(爆っ


まぁまず。ソケット取り付け位置を決めて。

まぁ最初からこの場所って決めていました。んで

シガーソケット側のヒューズもいかし。。

勿論、配線むき出しは怖いので配線コイルの大小で保護。
んでもう一度ボディーにアースを取り通電チェック。
まぁ前回テスト済みですが念には念を入れて。

んで検電テスターで通電確認っ!ピカッっと着いちゃいました。
ヒューズボックスの電源側にヒューズ電源の線側を取り付けて

取りあえずは接続してみましたぁ~インバーター!

無事に何も無くインバーターまで電源確保っ
まぁ結局は+側に10Aと5Aのヒューズが入ったままですが(汗っ
メーカーに電話すると生かしておいたほうがGOODって事で。
んで持って恐々携帯の充電器をインバーターへ繋ぎ。。。

そして。。。。携帯電話の充電確認OKっ。。

いやぁ~雨ばかりで、そのまんま置いておきましたがっ!
やっと電源取り出せましたぁ~て。。結構簡単でしたね!んで

GARMIN(ガーミン) GPSMAP 60CSx 日本語版
やっぱ欲しくなりますねぇ~(汗っ

GARMIN(ガーミン) GPSMAP 60CSx 日本語版 等高線地図データ&ケース、エネループセット+SDカード2G
まぁ次から次へと欲する訳ですが。。。てか
先に中型免許取らなきゃぁ~!これさえあれば岩手までもOKかっ(爆っ
今考えたら、船舶免許取るより中免取っておくべきでした!
だってぇ~。。船持っていないし直ぐにレンタル出来る船って
船外機の例のエンジンの奴だし(~~!
中型免許取らなきゃぁ~。。金欠なのにぃ~大丈夫かCAMP
まぁ銀行で借金してでも取るかもぉ~(爆っ
てか今日日、クレジットカードでも免許費用はPAYできるっ(爆っ
2009年07月29日
だってぇ~飲みたいんだもんっ(^^9

今日は来る義父の初盆のため奥の実家へ帰り。。。
お墓掃除をしたり道の駅に買い物に行ったりっ
んでもって今先程帰宅。まぁ蒸せるし家のあちらこちらにカビっ(汗っ
ソファーやら靴やら玄関の床やら。。。毎年だもんっ!
今年は既に何度も掃除したんですが。毎日天気が悪いし。
まぁ風通りが悪いので仕方が無いのですが。欠陥住宅じゃないかと
思いますねぇ~・・(・ω・A``脇ォォァセァセ
てか昔の家だと土壁とか漆喰だったりで湿気を吸ってくれたんですけど
今は石膏ボードが多いし、家が隣接してて隙間が無いのでぇ~

そんなこんなで今日も天気が悪く掃除が出来ないのでっ
既飲みっぃ~!てか銘柄は・・Orion Rich しかも第三種だしっ
全然Richじゃ無いじゃんっ・・お腹痛くて( ̄m ̄〃)オナラ ぷぷっ!
まぁ気分だけでもリッチって事でぇ~。。。。。(爆っ
2009年07月28日
実は昨日は例の物の。。。だったけど(^^9

最近はソロ活動が多くっ!しかも今から原チャツーリングキャンプが
多くなりそうなので。実は先日の絡みキャンでペグが思ったより
刺さりにくかったので。まぁ原チャだと軽めが断然良いと思う訳で
散々スノーピークと迷い、これに決定!
だってSPのは紐が付いていないし。張り縄SIZEに合わせてる為に
引っ掛け部分が小さいので色んな物に使いにくそうで。。。
まぁ試しに買ってみました。軽くてバイクツーリングには良いかもぉ~

Coleman(コールマン) ジュラルミンYペグ 18cm
本当は例の物をと思っていましたが。。。。。
まぁ明後日くらいに。。。てか期待するほどの物じゃ無いんですけど。
2009年07月27日
つかの間の。。。。(^^9

まだ梅雨明けしていないし。今年はどうなってるんだっ(汗っ
まぁこればかりは叫んでみても仕方が無いし!久しぶりの好天気っ。
また明日~雨模様っ。

いやぁ~もうダムに水も溜まった事ですし!
そろそろ梅雨明け御願い致します!
てか今年の夏は短そうなんだなぁ~。。。
てことは秋口からキャンプ日和になりそうですねぇ~。
それにしても雨マジ長すぎでしょっ
