2010年04月30日
ワンパターン(^^ヾ
まぁ先日全てを出してた訳なんで・(・ω・A``ァセァセ

今回はサクット仕上げるためにぃーーーーww
あいっ!デフレガスバーナーっで湯沸しぃーーーー。

えぇ袋麺のストックを自宅からチョイスしましたねぇーー(~~!

相変わらず具無しのインスタントラーメン(爆っ
んで、太股に乗せて食べたんですがぁーーー・(・ω・A``ァセァセ

あいっ!結構高温のため、股間が火傷寸前でしたねぇ(><!
そして今回は家からのストック品のビスケットも持参でつ(^^!

えぇ何だか唐沢寿明になった気分でした(・(・ω・A``ァセァセ

うぅーーーん!午後の一時が幸せでしたねぇーーー。
んーーーそれしても何時も同じだなぁーー(爆っ

今回はサクット仕上げるためにぃーーーーww
あいっ!デフレガスバーナーっで湯沸しぃーーーー。

えぇ袋麺のストックを自宅からチョイスしましたねぇーー(~~!

相変わらず具無しのインスタントラーメン(爆っ
んで、太股に乗せて食べたんですがぁーーー・(・ω・A``ァセァセ

あいっ!結構高温のため、股間が火傷寸前でしたねぇ(><!
そして今回は家からのストック品のビスケットも持参でつ(^^!

えぇ何だか唐沢寿明になった気分でした(・(・ω・A``ァセァセ

うぅーーーん!午後の一時が幸せでしたねぇーーー。
んーーーそれしても何時も同じだなぁーー(爆っ
2010年04月29日
続・プチツーリングデイキャン♪


今回のメニューもぉーーーーww
アンマリ変わりませんがぁーーーーーーーー・(・ω・A``ァセァセ
まぁ久しぶりにイワタニのジュニアカセットバーナーをチョイス!

まぁ早速おにぎり2個を食べましたぁーーーww

正直何時も同じ様な記事アップにぁーーーーーーー・(・ω・A``ァセァセ
オイラ嫌気がさして来まいたぁー(~~!

んーーーーーーー楽しくないなぁーー・(・ω・A``ァセァセ

まぁ違いはと言うとぉーーーーー
えぇこれが久しぶりに当番になったって事でしょうかぁ(^^;
今日も祭日と言うのにぃーーー
オイラは普通にお仕事でつ(~~!
2010年04月28日
ギアチェンジペダルのメンテ(^^ヾ
先日のプチツーリング・デイキャンで何だかシフトUPの時
変なギアの入り方をしてたので帰宅して見て見ると・(・ω・A``ァセァセ
やっぱりシフトペダルがガタガタしてまつたぁー(~~!
でGB250特有の症状らしいのですが。。。
まんまだチェンジアームのがたつきにより
スピンドルギアシフトの山が削れて、シフト機能が麻痺ぃーー
てな事になるので、早速ばらしてメンテしまいたぁーーww

早速外してみましたよぉーーww
てかチェーンの粕とかでザラザラぁーーー
そして若干ボルトが緩んでた様なぁーー・(・ω・A``ァセァセ

勿論稼動部側も超汚れています!

ペダル側は疲れきったように項垂れています・(・ω・A``ァセァセ

パーツクリーナーで綺麗綺麗しましたねぇーww

んでここもパーツクリーナーで綺麗にしてぇーーー
でもグリスが無かったんでぇーー(~~!
チェーンルブでオイルUPっ・(・ω・A``ァセァセ
良いんかいっCAMP君んーーーーーーーーーーーww
まぁ取りあえず出しぃーーー(爆っ

こちらも金属片を取り払い綺麗綺麗ぃーーーw

勿論ギア側もぉーーー綺麗にしてやりましたぁーー

んで取り付けしましたねぇーーーー
完璧遊びと、がたつきがなくなりましたぁ(^^v
しかぁーし。乗ってみないと分からない事が有るんでつぅーーww
て言うのは、5速に入れる時に何だか変な感触が有って
シフトペダル周辺の異常かと思いメンテしたんですがぁーーー
乗って違和感あるようだとぉーーーー
クラッチ盤かぁーーーはたまた何だかのメカニック的要素が有れば
CAMP君にはお手上げなんだものぉーーー・(・ω・A``ァセァセ
てかタイヤも山無くなってきてるしーーヒビ有りぃーー
SHOPへ頼むと前後で¥25000-ーー・(・ω・A``ァセァセ
タイヤだけだと¥10000-行かないみたいなんですがぁー
自分で出来ればいいんですけど。。。
工具買って交換すると変わらないかもだし。
自分で出来るか微妙だしぃーーーー
えぇえぇ只今考え中ーーーーーーーーーーww
変なギアの入り方をしてたので帰宅して見て見ると・(・ω・A``ァセァセ
やっぱりシフトペダルがガタガタしてまつたぁー(~~!
でGB250特有の症状らしいのですが。。。
まんまだチェンジアームのがたつきにより
スピンドルギアシフトの山が削れて、シフト機能が麻痺ぃーー
てな事になるので、早速ばらしてメンテしまいたぁーーww

早速外してみましたよぉーーww
てかチェーンの粕とかでザラザラぁーーー
そして若干ボルトが緩んでた様なぁーー・(・ω・A``ァセァセ

勿論稼動部側も超汚れています!

ペダル側は疲れきったように項垂れています・(・ω・A``ァセァセ

パーツクリーナーで綺麗綺麗しましたねぇーww

んでここもパーツクリーナーで綺麗にしてぇーーー
でもグリスが無かったんでぇーー(~~!
チェーンルブでオイルUPっ・(・ω・A``ァセァセ
良いんかいっCAMP君んーーーーーーーーーーーww
まぁ取りあえず出しぃーーー(爆っ

こちらも金属片を取り払い綺麗綺麗ぃーーーw

勿論ギア側もぉーーー綺麗にしてやりましたぁーー

んで取り付けしましたねぇーーーー
完璧遊びと、がたつきがなくなりましたぁ(^^v
しかぁーし。乗ってみないと分からない事が有るんでつぅーーww
て言うのは、5速に入れる時に何だか変な感触が有って
シフトペダル周辺の異常かと思いメンテしたんですがぁーーー
乗って違和感あるようだとぉーーーー
クラッチ盤かぁーーーはたまた何だかのメカニック的要素が有れば
CAMP君にはお手上げなんだものぉーーー・(・ω・A``ァセァセ
てかタイヤも山無くなってきてるしーーヒビ有りぃーー
SHOPへ頼むと前後で¥25000-ーー・(・ω・A``ァセァセ
タイヤだけだと¥10000-行かないみたいなんですがぁー
自分で出来ればいいんですけど。。。
工具買って交換すると変わらないかもだし。
自分で出来るか微妙だしぃーーーー
えぇえぇ只今考え中ーーーーーーーーーーww
2010年04月27日
プチ・ツーリングデイキャン(^^ヾ
えぇえぇ昨日はお休みを頂いていたCAMPでつ(^^ヾ
しかも実は今日が休みだったんですがぁーーー・・(・ω・A``ァセァセ
オイラの休みの日は何時も天気が悪いんでぇーーー
あいっ!今週は月曜日にトレードしてもらいまつたぁーー(^0^)
そーしたら案の定今日はぁーー暴風雨ぅーーーーーーーww
オイラをピンポイントで狙って雨降らされてるような気が・・(・ω・A``ァセァセ
んで、逝っちゃいましたよぉーーーーー。
今回の装備輪ぁーーーーーーーーーーーーーーww

SIDE BAG にぃーー怪しい迷彩カラーのとある物っ(^^ヾ
何だか後姿が大好きでつぅーーーーー!
やっぱキャリアが有ると超便利ぃーーーー(^0^)

てか昨日も何だか寒くってぇーーー・・(・ω・A``ァセァセ
グローブ嵌めちゃいましたねぇーーーーーww
んで早速荷物を降ろしますがぁーー
オイラCOLEMANの回し者じゃないでつ(><!

んーーこれ通常のレジャーシート。又の名を土かシーっより
厚みが有って丈夫でつ(^^8
そして今回は、こぉーんな姿で逝っちゃいましたねぇーー。
えぇえぇ略街着でつぅーーーーー(超爆っ

えぇクラッシックに忠実にと、レザーライダースジャケットタウン版っ(爆っ
んーーやっぱアクションプリーツが無いとぉーーって感じですが
柔らかいレザーなのでノープロブレムっ♪
やっぱBLACKの方着てきても良かったかも。
そしらはクラシックレザーでかなり固めでアクションプリーツ有り。
まぁ革が馴染むまで時間が掛かりそうなんで。。
数年前に購入後。。。一回しか着てない(><!
バイクも乗ってなかったのにぃーーー
一杯ライダースジャケットが家に有ったりする訳ですが。
まぁただ好きなだけなんですよねぇーー。
んで。。。。。。。。。。。。。。

今回のスタイルはぁーーーーーー(^0^)
あいっ!大人的遠足を演出してみまいたぁーーー(爆っ
逝った場所わと言いますとぉーーーーーーーww
続きを読む
しかも実は今日が休みだったんですがぁーーー・・(・ω・A``ァセァセ
オイラの休みの日は何時も天気が悪いんでぇーーー
あいっ!今週は月曜日にトレードしてもらいまつたぁーー(^0^)
そーしたら案の定今日はぁーー暴風雨ぅーーーーーーーww
オイラをピンポイントで狙って雨降らされてるような気が・・(・ω・A``ァセァセ
んで、逝っちゃいましたよぉーーーーー。
今回の装備輪ぁーーーーーーーーーーーーーーww

SIDE BAG にぃーー怪しい迷彩カラーのとある物っ(^^ヾ
何だか後姿が大好きでつぅーーーーー!
やっぱキャリアが有ると超便利ぃーーーー(^0^)

てか昨日も何だか寒くってぇーーー・・(・ω・A``ァセァセ
グローブ嵌めちゃいましたねぇーーーーーww
んで早速荷物を降ろしますがぁーー
オイラCOLEMANの回し者じゃないでつ(><!

んーーこれ通常のレジャーシート。又の名を土かシーっより
厚みが有って丈夫でつ(^^8
そして今回は、こぉーんな姿で逝っちゃいましたねぇーー。
えぇえぇ略街着でつぅーーーーー(超爆っ

えぇクラッシックに忠実にと、レザーライダースジャケットタウン版っ(爆っ
んーーやっぱアクションプリーツが無いとぉーーって感じですが
柔らかいレザーなのでノープロブレムっ♪
やっぱBLACKの方着てきても良かったかも。
そしらはクラシックレザーでかなり固めでアクションプリーツ有り。
まぁ革が馴染むまで時間が掛かりそうなんで。。
数年前に購入後。。。一回しか着てない(><!
バイクも乗ってなかったのにぃーーー
一杯ライダースジャケットが家に有ったりする訳ですが。
まぁただ好きなだけなんですよねぇーー。
んで。。。。。。。。。。。。。。

今回のスタイルはぁーーーーーー(^0^)
あいっ!大人的遠足を演出してみまいたぁーーー(爆っ
逝った場所わと言いますとぉーーーーーーーww
続きを読む
2010年04月25日
バルブ調達ぅーーーー(^^!

先月何となく走りながらぁーーー(^^)
余り夜間走行しないんで走りながら気づく・(・ω・A``ァセァセ
ライト着けて走ってたんですがぁーーーー。
右のウインカーのみ点灯して、左が点灯せずぅーーーww
でも右折・左折時にウィンカーは機能してたんでつ(><!
まぁ初心者なのでヒューズボックス見たりしたんですが
切れてるヒューズも無いしぃーーーーww
んで取りあえずウィンカーキャップ外して見て理解っ(爆っ
えぇえぇフィラメントがぁーーー2つ有りまいたーー。
勿論内一つが飛んじゃってましたねぇー。。
んで早速パーツリストで探して購入して来まいたよぉーー

安いものでしたからぁーー予備用に2個購入。。
こう言う小さな事から触る事が楽しくなるかもです(^^;
んーーーでも最近、スロットル戻してギヤ入れる時に
偶に息切れしそーになったり、何となく燃料が回ってない
様な感じの時があるんですよねぇーーーー。
あぁーキャブのォーバーホールが必要か!?
はたまたプラグとか電装系かぁーーーー微妙
でもそう言う所が旧車に首っ丈になる原因かもぉーー
えぇえぇオイラってぇーーマゾかもぉーー(爆っ
そー言えば若い頃、VWビートルの1303Sが良く故障した事
思い出したりするわけですがぁーーー。
んーーー今後どう言う風になるか。。。。。(^^?
折角、サービスマニュアル・パーツリストも有る訳ですから
徐々に自分で整備もしなきゃぁーーーーでつねぇー(^^!