2010年04月25日
バルブ調達ぅーーーー(^^!

先月何となく走りながらぁーーー(^^)
余り夜間走行しないんで走りながら気づく・(・ω・A``ァセァセ
ライト着けて走ってたんですがぁーーーー。
右のウインカーのみ点灯して、左が点灯せずぅーーーww
でも右折・左折時にウィンカーは機能してたんでつ(><!
まぁ初心者なのでヒューズボックス見たりしたんですが
切れてるヒューズも無いしぃーーーーww
んで取りあえずウィンカーキャップ外して見て理解っ(爆っ
えぇえぇフィラメントがぁーーー2つ有りまいたーー。
勿論内一つが飛んじゃってましたねぇー。。
んで早速パーツリストで探して購入して来まいたよぉーー

安いものでしたからぁーー予備用に2個購入。。
こう言う小さな事から触る事が楽しくなるかもです(^^;
んーーーでも最近、スロットル戻してギヤ入れる時に
偶に息切れしそーになったり、何となく燃料が回ってない
様な感じの時があるんですよねぇーーーー。
あぁーキャブのォーバーホールが必要か!?
はたまたプラグとか電装系かぁーーーー微妙
でもそう言う所が旧車に首っ丈になる原因かもぉーー
えぇえぇオイラってぇーーマゾかもぉーー(爆っ
そー言えば若い頃、VWビートルの1303Sが良く故障した事
思い出したりするわけですがぁーーー。
んーーー今後どう言う風になるか。。。。。(^^?
折角、サービスマニュアル・パーツリストも有る訳ですから
徐々に自分で整備もしなきゃぁーーーーでつねぇー(^^!