2008年11月15日
この灯りを欲しくて散々手を入れたんですが。。。

僕的には。。。やはり春先買ってマンマのパープルストーブへ
初火入れをした瞬間からっ~、うぅ~ん駄目駄目っぇ~。
ケロシンへの思い入れが強くなり、色んな物を弄弄っしたくなって来ました。
燃焼音に狂わされましたっ。でも暖かいキャンプ時期には音が煩そうな
感じもするので、手持ちの道具も放出させたくても今一踏ん切りが付かない訳で
こまったもんですねぇ~。
でもって先日手入れして久しぶりに綺麗な灯りを灯してくれたんだけど。
デイキャン後の今週の休みに、我が家の玄関先で再点灯っのはずがっ。
見事に灯りませんっ+新たに不良箇所出現っ。又部品代購入費で
冷や汗が流れ出しました。都度送料掛かると、うゥ~んって感じですが
それが楽しい訳でも有りますが。。。。。。
これは、どうしても成し遂げたい訳が有る訳でっ

又明かせる時期が来たら明かしますっ

所謂思い入れって奴でしょうかっ。