2008年11月14日
プリムスGASシングルバーナーもねっ(^^)v

シェラカップでコーヒーを。。。っと言っても今回はスティック粉末

何と言っても折角持って来た道具なので、ありったけを
使えるときに使おうとっ。このバーナーの良い所は
炎が垂直に当たる所だろうか。よって風による熱効率のロスが無く
直ぐにお湯が沸いて冬山のSOLOにも持って来いである。
いやぁー日帰りキャンプで、今回は使いもしない道具の
点検&メインテナンスっ。まっ趣味という物が少ないので
偶には、こう言うのも有りだと思ったりもする。
納戸にはメンテナンスを待つ道具がてんこ盛りっ。
特にランタンは後5本がメンテ待ち状態っ。彼らが復活するのか
少々心配では有るんだけど。それより部品代金に頭を悩ます事が
多いんですよね。オークションで手に入れた代物は略手を入れないと
動作が悪いんですよねぇ。勿論新品でも。。ランタンが一番不良率高しっ

まっそろそろやらないと、道具だけが増えて行きっ。ポンコツの山に
なりそうです。

PRIMUS(プリムス) エクスプレスメッシュストーブ
これと2パターンがナチュさんでは販売されているようですが。。。
これからの季節役に立ちそうな感じがしますよ。

PRIMUS(プリムス) マイクロン・シングルバーナー
ソロ時には心強いですねぇ。特に冬場は信頼できるシングルバーナーじゃないと
飯にありつくのに時間が掛かって、燃料の無駄使いにもなりますし。
これって恐るべき燃焼効率だと思います。ただ炎が一箇所にしか
当たらないのが微妙でも有りますが。ご飯炊かなきゃ問題ございませんっ
