ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
I LIKE CAMP
I LIKE CAMP
バイクでツーリング・キャンプに目覚めた
プチ親父(^^8!

なのにここ最近わ、全くキャンプも行かずヽ(´o`;
バイクで偶にチンタラツーとミニベロポタツーwww
そろそろキャンツーも復活かもw?

2010年から県外へロングツーリングキャンプを目指しまぁーす!
北は北海道・南は沖縄へを目標に!

2010年5月九州へ上陸ぅーーw
2010年8月念願の北海道へ上陸ぅーw

えぇ若人に、ウザイおっさんと命名されるw
もっとウザクなるかもぉーー(~~メ
次は何処へ行こうか(^^?
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
カテゴリー
僕って (1204)
道具 (126)
ETC (351)
(4)
(2)
F650GS (35)
(2)
(2)
(5)
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2010年05月30日

うぅーん行きたぁーーい(~~!

今年は何時に無く。。えぇ年明け前半から以前と比べると
出撃回数が増えましたねぇー(^^ヾ
んで先々週のおにぎりで、一時的に発作はおさまりましたが
えぇえぇオフ車が来たって事で徳島のスーパー林道へでもっ

まぁ所謂完璧な野営なんですが、16年前~三年連続で
家族三人とワンコ一匹で楽しい思い出を創った場所でも有りました。
清らかに流れる川の水。気持ちの良い風景、そして
当時2歳だった娘と愛犬との思い出の場所。。

当時はジープと4駆とで川岸から中州へ乗り出して
楽しいキャンプとなりましたねぇーーーww

その後は、婆ちゃんが高齢と言う事もあり田舎の
海に近いキャンプが多かったんですがぁーーーww

SOLO活動が中心になると山川が良くなって来るんですかねぇ。
まぁ海に近いキャンプ場でも流石に1人で海に入り
泳ぐってのも暗すぎますしぃーーww
やっぱ川だと1人でスマートに水遊びも出来ますし

今年は行くぞぉーーーーーーーww
木頭村へぇーーーーーーーーーーーー。勿論スパー林道もぉーーーーーww



うぅーん行きたぁーーい(~~!


  • LINEで送る

このブログの人気記事
DAY  CAN だったのはぁ〜(´-`).。oO
DAY CAN だったのはぁ〜(´-`).。oO

加齢で華麗なカレーを。゚(゚´Д`゚)゚。
加齢で華麗なカレーを。゚(゚´Д`゚)゚。

来てしもた (^O^)
来てしもた (^O^)

真似をしてわあきまへんヽ(´o`;
真似をしてわあきまへんヽ(´o`;

撤収完了 (◔‿◔)
撤収完了 (◔‿◔)

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
久々一泊して来ましたぜ ♪( ´▽`)
夜の部わぁ〜 ヽ(´o`;
一泊二日でキャンピング 最終章
一泊二日でキャンピング ②
その昔のキャンプに戻す&墓参りツアー(^○^) 第2部
その昔のキャンプへ戻す&墓参りツアー(^○^)
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 久々一泊して来ましたぜ ♪( ´▽`) (2021-12-16 14:01)
 夜の部わぁ〜 ヽ(´o`; (2021-06-11 17:42)
 一泊二日でキャンピング 最終章 (2020-09-13 19:07)
 一泊二日でキャンピング ② (2020-09-12 11:00)
 その昔のキャンプに戻す&墓参りツアー(^○^) 第2部 (2020-06-05 14:54)
 その昔のキャンプへ戻す&墓参りツアー(^○^) (2020-06-04 13:29)
この記事へのコメント
(´・ω・`)ん?
こんな風景は・・・
いっぱい有りますよ!!

こんなとこだったな~・・・
「熊」見たのは!!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
とプレッシャー掛けてみる・・・( ・ノω・)コショッ
Posted by gyuchan86 at 2010年05月30日 11:41
>gyuchan86さんへ

あぁー岩手といえばぁーーーww
山川の宝庫っ(^^9

ぇぇぇぇぇぇえええええええーー確かニダっ♪
てか定かでは無いんだけど(^^ヾ
くまの生息地帯は地帯だなっ・(・ω・A``ァセ

オラが襲われたら牛ちゃん悲しがるだろうなぁーーーーwwだろっ(^^?
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2010年05月30日 12:38
(´・ω・`)ん?
CAMPさんが・・・
。o゚(p´⌒`q)゚o。うっうっ。。。

コレであのランタンが・・・( ・ノω・)コショッ

CAMPさんが・・・
。o゚(p´⌒`q)゚o。うっうっ。。。

あのストーブも・・・( ・ノω・)コショッ

って~のは冗談で・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
いや・・・
ま~・・・
変な事しなきゃ~熊は大丈夫ですよ!!
経験者は語るっ!!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted by gyuchan86gyuchan86 at 2010年05月30日 13:21
>gyuchan86さんへ

ドキビクッっ・・(・ω・A``ァセァセ
オラ道具を狙ってるなぁーー・・(・ω・A``ァセ
てか。。。もう先は限られてるなっ(~~!

40年で良い所かなっ・・(・ω・A``ァセァセ
んーー85歳かぁーー(^^ヾ
オラの親父と近いなぁーー(^^!

てか歳食うの早いなァー・・(・ω・A``ァセァセ
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2010年05月30日 14:18
こんばんわ~(^^;

僕の生まれ育ったとこはこんな感じですね~
いまだに風呂は薪でわかしてるとこも
多いですし。。。
焚き火って日常的なことでしたし
鳥や川魚とって食べたり
今思えば、現代のキャンプみたいな生活してましたね

まぁ、、じいちゃんばあちゃんが
見ててくれましたんで よかったんですが。。。
だからキャンプ場にわざわざ行くのが
少しメンドクサイんです(笑)
なんか窮屈で(^^;

でも、、、ホント自然て癒されますね~
人間は自然の一部っていうのを感じます

うーーーーん オフ車いいかもですねぇ!

林道ってくまの危険があるんですかぁ!
寝たふりって 効くんですかね~?
Posted by nikoniku at 2010年05月30日 20:59
>nikonikuさんへ

おぉーーオイラの若い頃も
そーでつたよぉーー(^0^)
てか生きてる事がキャンプぅーーーww
オイラ高校出ても家は五右衛門風呂でした

まぁその時期には薪は使わず
電気温水器でしたが・・(・ω・A``ァセァセ

んーーー人間はもっと自然体に戻る
べきでしょうねぇーーーーww
今の世の中少々行き過ぎかもでつ(^^ヾ

オフ良い感じだと思います。
林道を走って川原で飯を食うって
非日常的で良いでつよねぇーーってか
仕事せずに遊んで暮らしたぁーーーい(^^!

まぁ無理な願いでは有りますが。。。。(><
Posted by I LIKE CAMP at 2010年05月31日 11:14
お!写真は石鎚山あたりでは?

スーパー林道は8月までOUTでしたっけ?
オイラも工事終了時お邪魔したいと思ってます♪
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2010年05月31日 16:33
>半クラさんへ

あいっ(^0^)

いやぁーオイラはその辺詳しくないんでぇ!
今度晴れ間に地域へ出向いてぇーーww
聞いて置きますねぇーー!

あいっ!是非是非ご一緒しましょう(^0^)
根暗なオイラですがぁー
宜しくm(^^)mちまつ(爆っ
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2010年05月31日 17:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
うぅーん行きたぁーーい(~~!
    コメント(8)