2008年09月29日
勤務先ではスタバのタンブラー&CRYSTAL GEYSER
ワンコの病院代+サプリメント+ETCで凄い出費がっ
ぐっふぁっ~っ。けっこうするんですよねビビリますっ!
だからスタバのタンブラーで家で作って持ってきだしました。
これで毎日のコーヒー代金が浮きますしっ(^^;
流石に水は買わなきゃなんですが、コントレックスやめて
CRYSTAL KINGっ ちゃうちゃうっ CRYSTAL GEYSERに
変えましたっ。(^^;

&

節約っ~

ぐっふぁっ~っ。けっこうするんですよねビビリますっ!
だからスタバのタンブラーで家で作って持ってきだしました。
これで毎日のコーヒー代金が浮きますしっ(^^;
流石に水は買わなきゃなんですが、コントレックスやめて
CRYSTAL KINGっ ちゃうちゃうっ CRYSTAL GEYSERに
変えましたっ。(^^;

&

節約っ~
Posted by I LIKE CAMP at 14:56│Comments(8)
│ETC
この記事へのコメント
愛犬のためです!頑張りましょ~!!
ファイト~、いっぱーつ(?)
ファイト~、いっぱーつ(?)
Posted by ぽるこ
at 2008年09月29日 21:00

>ぽるこさんへ
はいっ。ファイトーっ いっぱーつ(^^
でも僕は崖から。。。落ちる可能性も(爆っ
はいっ。ファイトーっ いっぱーつ(^^
でも僕は崖から。。。落ちる可能性も(爆っ
Posted by I LIKE CAMP at 2008年09月29日 21:17
はじめましてでする(^^)
誰かのためにする節約は決して苦痛では無いでしょ(^^)
可愛い家族であるワンちゃんのためにも、頑張らないで頑張ってくださいでする(^^)
私はワンちゃんの認知症に関しては専門ではありませんが、人間の場合は「疑わない、否定しない、同調して、信じてあげる」が基本でする(^^)
アルツハイマーと脳血管性障害での認知症では対応が違ってきまするが、基本は同じでする(^^)
ワンちゃんもきっと人と同じでするよ(^^)
「信じてあげる、否定しない、愛情たっぷり!」それが最高の治療ではないでしょうか。
頑張らないで、頑張れ!
誰かのためにする節約は決して苦痛では無いでしょ(^^)
可愛い家族であるワンちゃんのためにも、頑張らないで頑張ってくださいでする(^^)
私はワンちゃんの認知症に関しては専門ではありませんが、人間の場合は「疑わない、否定しない、同調して、信じてあげる」が基本でする(^^)
アルツハイマーと脳血管性障害での認知症では対応が違ってきまするが、基本は同じでする(^^)
ワンちゃんもきっと人と同じでするよ(^^)
「信じてあげる、否定しない、愛情たっぷり!」それが最高の治療ではないでしょうか。
頑張らないで、頑張れ!
Posted by slowlife
at 2008年09月29日 21:33

slowlifeさんのお言葉にジーン。。。ときています。。。
力をぬいて、頑張らないで頑張ってください。
力をぬいて、頑張らないで頑張ってください。
Posted by utiyanen
at 2008年09月29日 22:06

>slowlifeさんへ
こんばんわっ。
初めまして(^^)
コメント有難うございましす。
実は、slowlifeさんのBLOGよく拝見していました。~でするが印象的ですっ(^^
そうなんですよね。愛情を持って接してあげると分かっているようです。
頑張らないで 頑張れ
本当にその通りですね。
お心遣い誠に有難うございます。
こんばんわっ。
初めまして(^^)
コメント有難うございましす。
実は、slowlifeさんのBLOGよく拝見していました。~でするが印象的ですっ(^^
そうなんですよね。愛情を持って接してあげると分かっているようです。
頑張らないで 頑張れ
本当にその通りですね。
お心遣い誠に有難うございます。
Posted by I LIKE CAMP at 2008年09月29日 22:26
>utiyanenさんへ
本当にその通りなんですよ。
先週から全てを受け入れて接すると
気が楽になりました。(^^)
始めは、どうしても病人いやっ
病犬と思い、接し方が分からなかったんですが。全てを受け入れ彼を見ていると、
張り詰めた気が さぁーっと消えて
より可愛くなるんですよっ。だから今は
全然楽だし、苦痛もなくなりましたっ。
始めの一週間はハッキリ言って
自身がノイローゼになりそうでした(><!
病院を変えた所の獣医さんが、
飼い主のメンタル面のケアが上手いのか
その病院に通いだしてからは
非常に、大らかに看病が出来だしました。
その獣医さんって凄いと思うんです。
TOPクラスの獣医さんだと思いますっ。
勿論、BLOGERの方々の励ましも
力になってるんですよ。
勿論、utiyanenさんもっm(_ _)m
本当にその通りなんですよ。
先週から全てを受け入れて接すると
気が楽になりました。(^^)
始めは、どうしても病人いやっ
病犬と思い、接し方が分からなかったんですが。全てを受け入れ彼を見ていると、
張り詰めた気が さぁーっと消えて
より可愛くなるんですよっ。だから今は
全然楽だし、苦痛もなくなりましたっ。
始めの一週間はハッキリ言って
自身がノイローゼになりそうでした(><!
病院を変えた所の獣医さんが、
飼い主のメンタル面のケアが上手いのか
その病院に通いだしてからは
非常に、大らかに看病が出来だしました。
その獣医さんって凄いと思うんです。
TOPクラスの獣医さんだと思いますっ。
勿論、BLOGERの方々の励ましも
力になってるんですよ。
勿論、utiyanenさんもっm(_ _)m
Posted by I LIKE CAMP at 2008年09月29日 22:36
こんばんは。
安心して任せられる獣医さんに巡り会えて良かったですね!
ワンちゃんも良い方向に向かっていると思ってます^^
応援することしかできませんが、ワンコ頑張れ!
安心して任せられる獣医さんに巡り会えて良かったですね!
ワンちゃんも良い方向に向かっていると思ってます^^
応援することしかできませんが、ワンコ頑張れ!
Posted by すなふきん at 2008年09月29日 23:05
>すなふきんさんへ
こんばんわっ。
今しがた。。。。泣きが入りっ
ちょっぴり散歩(><!
只今やっと落ち着きました(汗っ
そうですね。本当に良い獣医さんです。
そうですね。本当に有難うございます。
あぁー、泣きが。。この辺でm(_ _)m
頑張るワンっ(^^;
こんばんわっ。
今しがた。。。。泣きが入りっ
ちょっぴり散歩(><!
只今やっと落ち着きました(汗っ
そうですね。本当に良い獣医さんです。
そうですね。本当に有難うございます。
あぁー、泣きが。。この辺でm(_ _)m
頑張るワンっ(^^;
Posted by I LIKE CAMP at 2008年09月30日 04:07