ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
I LIKE CAMP
I LIKE CAMP
バイクでツーリング・キャンプに目覚めた
プチ親父(^^8!

なのにここ最近わ、全くキャンプも行かずヽ(´o`;
バイクで偶にチンタラツーとミニベロポタツーwww
そろそろキャンツーも復活かもw?

2010年から県外へロングツーリングキャンプを目指しまぁーす!
北は北海道・南は沖縄へを目標に!

2010年5月九州へ上陸ぅーーw
2010年8月念願の北海道へ上陸ぅーw

えぇ若人に、ウザイおっさんと命名されるw
もっとウザクなるかもぉーー(~~メ
次は何処へ行こうか(^^?
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
カテゴリー
僕って (1204)
道具 (126)
ETC (351)
(4)
(2)
F650GS (35)
(2)
(2)
(5)
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2010年09月03日

北海道最終日ニッカ工場見学(^0^)

えぇいよいよ工場見学が始まりましたねw



覚えきれないので詳しくわ
えぇ画像とリンクしながらご覧下さいませっ(^^!

って見学した割に全てを覚えてない・・(・ω・A``ァセァセ
えぇえぇ社員の女性を見るので精一杯(爆っ
何しに行ってるんだって話しでつが(><ヾ

こちらぁーーー→ ニッカウィスキー



そして社長室を拝見などしましたが
えぇ昭和の香りがプンプンでしたねぇーwww
何だか入ればポマードの匂いもしそうでつねぇーww
えぇポマード。。。現在は完璧に死語に近い訳ですが。。



社長室は当時の竹鶴 政孝社長が使ってたままの保存状態。
えぇ初期のウィスキーから商品も並べられていますね。
重要文化財でつねぇーww

そしてニッカの会社の前身は、大日本果汁株式会社
から日果の二文字を取ってニッカに生まれ変わりましたねぇーw
えぇ日課じゃぁーないでつぉー・・(・ω・A``ァセァセ

そして何故前身会社がそういう名前だったかというと
読んで意地の如くでジュースETCを生産していたようでつ

確か当時アルコールの販売に対しても色んな問題が
有った様でつねぇーwww

そしてスコットランド人の妻のRITAの部屋なども。。



ウィスキーに情熱を賭けた若者 竹鶴 政孝に惚れたRITAの
気持ちが伝わってきましたねぇーーwww
きっと相思相愛だった事でしょう。



えぇえぇ工場敷地内の白樺の木が・・(・ω・A``ァセァセ
えぇ黒樺になっていまつが(^^ヾ
これは工場内からのアルコールに反応して
なることらしいでつねぇ。w

北の方でも知らない方が多いようでつね。



そして貯蔵庫での説明シーン。
えぇ今回ニッカと言う会社を客観的に見て非常に素晴らしい
会社だと個人的にも応援したくなりましたねぇーww

彼女も常時笑顔で理解しやすく説明してくれましたよ。
そして何よりも感動した事は、建物のペンキ塗ったり
補修も社員がやっているという事に素晴らしさが伝わって来ましたね!

えぇえぇ愛社精神を一人一人が持ち一生懸命仕事
してる姿に日本にもまだこんな素晴らしい会社が有り
社員が居るんだと。。えぇえぇ平和ボケした日本国民にパンチ
きっとこれが愛国心を育てていくのでしょうw
えぇ基本愛国心が強いオイラでつが。。。
偶にわ。。えぇ浮気心も・・(・ω・A``ァセァセ
でも仕方無いんでつ。オイラ似非クォーターでつから(爆っ





んで懐かしいCM ポスターが有りましたねぇーーw



当時ロッドスチュアート全盛時代(^^9
いやぁー憧れが有ったのか。ウィスキーをガバ飲んでぇ
えぇゲロを何度もした思い出が・・(・ω・A``ァセァセ



例の髭のオッサン 再び登場!



そしてこの日は忘れもしない。。。8月16日。。。
えぇ考えてみれば。。6日に出た訳ですから・・(・ω・A``ァセァセ
休み過ぎだぜ俺ぇーー的に若干憂鬱入りましたねぇーw



そしてニッカが世の中に最初に出したウィスキー。



そしてえぇBLACK NIKKAの当時物。。
痺れちゃいましたねぇーーーーwww

まだまだ続くぅーーーーw

  
  • LINEで送る