ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
I LIKE CAMP
I LIKE CAMP
バイクでツーリング・キャンプに目覚めた
プチ親父(^^8!

なのにここ最近わ、全くキャンプも行かずヽ(´o`;
バイクで偶にチンタラツーとミニベロポタツーwww
そろそろキャンツーも復活かもw?

2010年から県外へロングツーリングキャンプを目指しまぁーす!
北は北海道・南は沖縄へを目標に!

2010年5月九州へ上陸ぅーーw
2010年8月念願の北海道へ上陸ぅーw

えぇ若人に、ウザイおっさんと命名されるw
もっとウザクなるかもぉーー(~~メ
次は何処へ行こうか(^^?
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
カテゴリー
僕って (1181)
道具 (126)
ETC (351)
(4)
(2)
F650GS (35)
(2)
(2)
(5)
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2008年09月25日

ツールBOX&バーナー入れなどですが(汗っ

ツールBOX&バーナー入れなどですが(汗っ



スノーピーカーに成れそうに無いのでガーン

ビジョンピーカーに(笑。一応SPのコンテナも見たのですが。

確かBLOGERさんが、ビジョンピークスの方が素材が硬く

丈夫で持つと言う情報をGETしていたのでヒマラヤ松山店に

出向かず通販してもらいました。だって原油高で高速+燃料だと

それだけで買えちゃいますから。

S×2 M×2 L×2 合計6個をお買い上げっ。SPの半分以下の値段で

この作りはGOODですっ~。。。ニコニコ

っと言う訳で今度片付けする時、色々入れたいと思う訳です。



  • LINEで送る

このブログの人気記事
DAY  CAN だったのはぁ〜(´-`).。oO
DAY CAN だったのはぁ〜(´-`).。oO

加齢で華麗なカレーを。゚(゚´Д`゚)゚。
加齢で華麗なカレーを。゚(゚´Д`゚)゚。

来てしもた (^O^)
来てしもた (^O^)

真似をしてわあきまへんヽ(´o`;
真似をしてわあきまへんヽ(´o`;

撤収完了 (◔‿◔)
撤収完了 (◔‿◔)

同じカテゴリー(道具)の記事画像
お料理お料理ルンルンルン
お試しプチソーラー(o^^o)
はじめちょろちょろ!
マウスのやうな、ゴキブリのやうな、仮面ライダーのやうな。゚(゚´Д`゚)゚。
やてもぅ〜た的な ヽ(´o`;
実はぁ〜( ´ ▽ ` )ノ
同じカテゴリー(道具)の記事
 お料理お料理ルンルンルン (2024-07-30 11:54)
 お試しプチソーラー(o^^o) (2023-08-13 11:42)
 はじめちょろちょろ! (2023-01-22 16:28)
 マウスのやうな、ゴキブリのやうな、仮面ライダーのやうな。゚(゚´Д`゚)゚。 (2022-12-25 18:43)
 やてもぅ〜た的な ヽ(´o`; (2021-12-19 14:26)
 実はぁ〜( ´ ▽ ` )ノ (2016-12-07 18:31)
Posted by I LIKE CAMP at 13:10│Comments(4)道具
この記事へのコメント
型がしっかりして丈夫そうですね~
見た目も良いですね^^
私もキャンドルポット入れるの探してたんですよ~(笑
Posted by *すなふきん at 2008年09月26日 17:51
>すなふきんさんへ

こんばんわ。(^^
そうなんですよ。結構確りしています。
あぁー僕も、キャンドルグラス入れています。

うんうんっ。良いですよ~っ!
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2008年09月26日 19:12
昨日近所にお店がオープンしたんで実物を初めて見てきました(^^)

なかなか良さそうですよね、これ(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年09月27日 08:12
>寅海苔さんへ

そうなんですか。こっちにもオープンして欲しいなぁ。(^^

そうでしょ~、僕には十分です。
中々、ちゃんとしてますよね。
質実剛健が好きなので、良い買い物でした。
Posted by I LIKE CAMP at 2008年09月27日 11:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ツールBOX&バーナー入れなどですが(汗っ
    コメント(4)