ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
I LIKE CAMP
I LIKE CAMP
バイクでツーリング・キャンプに目覚めた
プチ親父(^^8!

なのにここ最近わ、全くキャンプも行かずヽ(´o`;
バイクで偶にチンタラツーとミニベロポタツーwww
そろそろキャンツーも復活かもw?

2010年から県外へロングツーリングキャンプを目指しまぁーす!
北は北海道・南は沖縄へを目標に!

2010年5月九州へ上陸ぅーーw
2010年8月念願の北海道へ上陸ぅーw

えぇ若人に、ウザイおっさんと命名されるw
もっとウザクなるかもぉーー(~~メ
次は何処へ行こうか(^^?
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
カテゴリー
僕って (1181)
道具 (126)
ETC (351)
(4)
(2)
F650GS (35)
(2)
(2)
(5)
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2017年12月28日

小太郎の命日 。

今日わ亡き小太郎の命日。

沢山の幸せをおいてった小太郎。

小太郎、父ちゃんも母ちゃんも毎日思いだすし、逢いたいって思う。

小太郎の命日 。


小太有難ね。本当有難う。

あの闘病生活で、やっぱ思い出して涙溢れる。兄ちゃんとして偉かったよ。また夢にでも出て来て欲しいよ。






  • LINEで送る

このブログの人気記事
DAY  CAN だったのはぁ〜(´-`).。oO
DAY CAN だったのはぁ〜(´-`).。oO

加齢で華麗なカレーを。゚(゚´Д`゚)゚。
加齢で華麗なカレーを。゚(゚´Д`゚)゚。

来てしもた (^O^)
来てしもた (^O^)

真似をしてわあきまへんヽ(´o`;
真似をしてわあきまへんヽ(´o`;

撤収完了 (◔‿◔)
撤収完了 (◔‿◔)

同じカテゴリー(猫の小太郎♪)の記事画像
今日わ小太郎の命日 。
小太郎 & 小夏  (^-^)
2011年01月18日  (火)
沢山の幸せを有難うね。
BLOG暫く中止しますm(_ _)m
そんなガン見されましてもヽ(´o`;
同じカテゴリー(猫の小太郎♪)の記事
 今日わ小太郎の命日 。 (2016-12-28 19:41)
 小太郎 & 小夏 (^-^) (2016-12-04 07:34)
 2011年01月18日 (火) (2016-01-18 18:36)
 沢山の幸せを有難うね。 (2015-12-28 19:51)
 BLOG暫く中止しますm(_ _)m (2015-12-27 07:13)
 そんなガン見されましてもヽ(´o`; (2015-03-28 19:21)
この記事へのコメント
うん

居なくなった悲しみもあるけど、それ以上のいっぱいの幸せを貰ってる。

もう悲しみはいやだから新しい子はいいやって思うんだけど運命的な出会いがあって、また運命を受け入れ一緒に生き見送る。
悲しいけど幸せなんだと思う。

上手く言えませんが小太郎と出会った意味がCAMPさんに生かされていると思います。
Posted by ヤンギ at 2017年12月28日 22:22
>ヤンギさんへ

>うん

居なくなった悲しみもあるけど、それ以上のいっぱいの幸せを貰ってる。

もう悲しみはいやだから新しい子はいいやって思うんだけど運命的な出会いがあって、また運命を受け入れ一緒に生き見送る。
悲しいけど幸せなんだと思う。

上手く言えませんが小太郎と出会った意味がCAMPさんに生かされていると思います。


優しいお言葉有難う御座いますm(_ _)m
本当にその通りだと思います。

彼わ非常に賢い猫でした。犬の様な人間の様な不思議なニャンだったんですょ。
それまで何匹か飼っておりましたが。

ただ余りの若さで逝ってしまい、、、、!
正直 15歳位までわって思っておりましたので、心の準備が。。。。。

あの日の2日間、小夏も鳴き回っておりまして、小太郎が息を引き取る時にも、ずぅ〜っと見守っておりました。

きっと小夏もショックが隠せず、その後の彼女も1匹になってやはり元気が無くなりました。

そして本年、我が家に1匹の保護猫がやって参りました。彼女わ、兄妹5匹で略瀕死状態で保護され、獣医から助からない、難しいと言われた仔猫だったんですが。
言われて生き残った1匹でした。

我が家に来た時わ、まだ若干弱り気味でしたが。病気も略完治して今現在に至ります。

最初わ、雌同士で小夏も威嚇して中々慣れませんでしたが。やっとこさ仲良くなり始めで、、、。

そして、あろう事に、小夏の性格が小太郎に似て来た為、最近でわありますが。
小太郎わやっぱ近くに居るんじゃ無いかと
思うようになりました。

イラっとする時も本当にありますが。
今の彼女達が居てくれる事の有難さも又身にしみます。

動物って本当に癒されますよねw

本当に優しいお言葉有難う御座いますm(_ _)m

でも昨晩わ涙がずぅ〜っと出てました。
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2017年12月29日 18:34
「忘れないことが供養」 って、、、何処かで聞いたことを書きますが、、、

心のどこかに居場所を持っていたら良いかも、、、

家の娘も近い将来、、、その時に快く見送ってやれるように って話しています。

・・・すみません 気の利いたこと書けなくて、、、

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2017年12月29日 20:12
>もどきさんへ

>「忘れないことが供養」 って、、、何処かで聞いたことを書きますが、、、

心のどこかに居場所を持っていたら良いかも、、、

家の娘も近い将来、、、その時に快く見送ってやれるように って話しています。

・・・すみません 気の利いたこと書けなくて、、、

ご安全に!


確かにそうなんですよね。

オイラ幼少期から、セキセイインコの死。
ウサギの死の時から、非常にメンタル面で弱いところがあり、学校行かず家の庭に
お墓作って、ずぅ〜っと泣きじゃくる子供だったので。

大人になっても、その部分わ変わって無いんですヽ(´o`;

なので親にわ生き物を飼う事をやめろって言われていました。

ワンコの時も、ショックが大きく実わ仕事も1週間程出れなく、ずぅ〜っと、ぼぉ〜っと魂が抜けた様になってました。

どうしても思い出として、、、、、

彼らの温もりが無くなる辛さって言いますか、無になった事を現実的に直ぐに受け止めれないのかもしれません。

ひょっとすると精神疾患的な部分が、極一部な物事に対してあるのかもです。

もどきさんも、ニャンコがいらっしゃるのでご理解頂けると思いますが。

優しいお心遣いに感謝です。m(_ _)m
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2017年12月30日 11:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小太郎の命日 。
    コメント(4)