ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
I LIKE CAMP
I LIKE CAMP
バイクでツーリング・キャンプに目覚めた
プチ親父(^^8!

なのにここ最近わ、全くキャンプも行かずヽ(´o`;
バイクで偶にチンタラツーとミニベロポタツーwww
そろそろキャンツーも復活かもw?

2010年から県外へロングツーリングキャンプを目指しまぁーす!
北は北海道・南は沖縄へを目標に!

2010年5月九州へ上陸ぅーーw
2010年8月念願の北海道へ上陸ぅーw

えぇ若人に、ウザイおっさんと命名されるw
もっとウザクなるかもぉーー(~~メ
次は何処へ行こうか(^^?
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
カテゴリー
僕って (1181)
道具 (126)
ETC (351)
(4)
(2)
F650GS (35)
(2)
(2)
(5)
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2015年12月28日

沢山の幸せを有難うね。

沢山の幸せを有難うね。


小太郎は、2015年12月28日
.
自宅にて、AM 2:05に奥とオイラの看病も虚しく、旅立ってしまいました。

小太郎。
病気内容から、本当に辛かったけど頑張ったよね。楽しい日々有難うね。

2011年1月18日ツーリングキャンプに行く為、実家へジェベルを取りに帰る途中、実家の近くに捨てられていた小太郎。

行きに見た物の、可哀想だったけどバイクだし、そしてジェベルを乗り自宅へ荷物を
と、同じ場所を通ると30分鳴き続けで。
10分程考えて、当時はワンコの死以降、動物を飼うことの辛さから抜け出せずに。

奥に電話してジェベルのトップケースにダンボールを入れ自宅に。

それが小太郎との最初の出会いで。
甘えん坊で、大人しく頭の良いニャンでした。

約5年間の生活を楽しませてくれて、本当に奥もオイラも幸せでした。

幸せを一杯くれて有難うね。
小太郎 父ちゃん母ちゃんは本当に幸せだったょ。これから先も小太郎を愛してるょ。

明日、別れなければならないけど小太郎の家は、たった一つだけだょ。

小夏が寂しがってるから、時々遊び相手になってね。

本当に本当に有難う。

父ちゃん母ちゃんより!






  • LINEで送る

このブログの人気記事
DAY  CAN だったのはぁ〜(´-`).。oO
DAY CAN だったのはぁ〜(´-`).。oO

加齢で華麗なカレーを。゚(゚´Д`゚)゚。
加齢で華麗なカレーを。゚(゚´Д`゚)゚。

来てしもた (^O^)
来てしもた (^O^)

真似をしてわあきまへんヽ(´o`;
真似をしてわあきまへんヽ(´o`;

撤収完了 (◔‿◔)
撤収完了 (◔‿◔)

同じカテゴリー(猫の小太郎♪)の記事画像
小太郎の命日 。
今日わ小太郎の命日 。
小太郎 & 小夏  (^-^)
2011年01月18日  (火)
BLOG暫く中止しますm(_ _)m
そんなガン見されましてもヽ(´o`;
同じカテゴリー(猫の小太郎♪)の記事
 小太郎の命日 。 (2017-12-28 21:48)
 今日わ小太郎の命日 。 (2016-12-28 19:41)
 小太郎 & 小夏 (^-^) (2016-12-04 07:34)
 2011年01月18日 (火) (2016-01-18 18:36)
 BLOG暫く中止しますm(_ _)m (2015-12-27 07:13)
 そんなガン見されましてもヽ(´o`; (2015-03-28 19:21)
この記事へのコメント
小太郎が旅立ってしまって・・・・。

命あるもの何時かは、別れがあります。

我が家も以前飼っていたわんこも立て続けに2匹逝ったときはさすがにショックでした。

でも、小太郎キャンプさんに出会えて幸せな
人生?(猫生)を遅れたのではないのでしょうか。

キャンプさん前を向いて小夏の為にも元気を
出してくださいね。
Posted by honeGhoneG at 2015年12月28日 20:58
あらぁ~ 本当ですかぁ~ 元気になられることをお祈りしていましたが、、、本当に 残念です。

同じ子供を飼う身 心中お察し致します。

・・・気持ちを強く持ってください。

・・・ご愁傷さまでした。
Posted by もどきもどき at 2015年12月28日 21:12
心中、お察しいたします。
にしても、突然だったですね。

けど、姿は見えなくなっても、きっと傍にいますよ!

小太郎君、どうぞ安らかに。
Posted by ぐぅだら at 2015年12月29日 09:11
かげながら小太郎ちゃんの回復を祈っていました。
別れがあるのは生あるものの宿命。あれだけ可愛がられた小太郎ちゃんですから、天国でも絶対幸福ですよ。
Campさんも幸福だと思いますよ、だってたのしい思い出を小太郎ちゃんは残していったんですから。
お元気で、よい年をお迎えくださいね。
Posted by misuzu at 2015年12月29日 17:02
小太郎ちゃん、CAMPさんのおうちの子になれてとっても幸せだったよね。

奥様とCAMPさんにいっぱい愛されてお二人に見守られて、安心して虹の橋へ向かえたと思いますよ。

小太郎ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
Posted by mayumimayumi at 2015年12月31日 11:49
 残念でしたねぇ、うちも数年前でしたが、今でも真夜中にトイレに行こうとドアを開けると、スッと足元から滑り込んでくる感覚が有ります。どっかにまだいるんだと思いますねぇ。
Posted by ライダー at 2016年01月03日 00:13
>honeGさんへ

だと嬉しいですが、いっぱい一杯の看病でした。

病院嫌いの為、注射はオイラが自宅で。

有難う御座います
Posted by I LIKE CAMP at 2016年01月07日 14:46
>もどきさんへ

オイラの家族で息子の様に可愛い子でした。
Posted by I LIKE CAMP at 2016年01月07日 14:47
>ぐぅさんへ

とにかくショックで、やっと落ち着きましたがw

まだ全開でわ。
Posted by I LIKE CAMP at 2016年01月07日 14:49
>misuzuさんへ

言われてる事わ理解出来るんですが、中々現実を受け入れ難く。

動物は喋れ無いので、余計に辛いんです。
Posted by I LIKE CAMP at 2016年01月07日 14:51
>mayumiさんへ

有難う御座いますm(_ _)m。

オイラ今迄、小太郎と会う前に5匹の猫ちゃんを飼った経験があるんですが、小太郎は猫で無く、犬よりの人間の様な子だったんです。

久々にカウンターでノックアウトな
状態で。

でも近くに居るって思います。

お家大好きでしたから。
Posted by I LIKE CAMP at 2016年01月07日 14:56
>ライダーさんへ

ライダーさんの猫ちゃん。
そぉだったんですね。

オイラ昔から動物の死に弱く、小学の頃は、登校拒否が2回。

ウサギとインコの死に、庭でうずくまり泣きぢゃくる性格から未だ、抜けて無いです。

良い年した、オッさんがお恥ずかしいですが。
Posted by I LIKE CAMP at 2016年01月07日 15:00
CAMPさん
ご無沙汰しております。
なんて申し上げてよいのか言葉が見つかりません。
小太郎くんの可愛い姿の写真を見るのが楽しみでした。残念です・・・
我が家も今まで3匹見送っているので、お気持ちわかります。
こればかりは、時間が経たないと・・・
小太郎くんのご冥福をお祈りいたします。
Posted by ウニパパ at 2016年01月12日 23:46
>ウニパパさんへ


>CAMPさん
ご無沙汰しております。
なんて申し上げてよいのか言葉が見つかりません。
小太郎くんの可愛い姿の写真を見るのが楽しみでした。残念です・・・
我が家も今まで3匹見送っているので、お気持ちわかります。
こればかりは、時間が経たないと・・・
小太郎くんのご冥福をお祈りいたします。


お久しぶりですm(_ _)m
オイラ年末から余りBLOGを、、。

オイラ今迄、ニャンわ5匹飼った事が有るんです。

同じ命で、それぞれ性格も違い可愛いニャンでしたが。小太郎わ本当に犬みたいな人間みたいな、素晴らしいニャンでした。休みの日になると寂しくなり。奥も略毎晩涙を流したり、心にポッカリ空いた穴を埋めるのにわ、時間少なで。

写真わ、一杯ありますから又UPしますね。優しいお言葉有難う御座いますm(_ _)m
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2016年01月13日 13:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
沢山の幸せを有難うね。
    コメント(14)