2013年02月08日
二週連続の山・・・・(・ω・A``ァセァセ 下山編
えぇここ最近公私共に変に忙しいCAMPです・CAMPですCAMPです♪
別に調子が悪いとでなかとです♪
CAMPです・CAMPです?CAMPです♪
てな訳で下山編やっとUpできまつたね・・(・ω・A``ァセァセ

えぇえぇえぇ、その後わ下山を始めたのわ言うまでも有りませんw が・・・・しかし・・(・ω・A``ァセァセ
えぇ奥が先週の下山コースをやめて、別のコースで下山しようと言う提案にww
勿論、オイラも賛同な訳で道標を確認もせずに。( ̄  ̄) (_ _) ぅんぅん
っと言ったのが、その後の悲劇を生み出しまつたぉ・・(・ω・A``ァセァセ
ん~w まぁ先週より獣道って言うか、道の角度が急と言うかw?
まぁ兎にも角にも、一応登山道らしい道なんですが。リーダー奥指導の下歩いてると(@@!
えぇ実わ登山道を外れた模様・・(・ω・A``ァセァセ

勿論、急勾配で凄まじく酷い酷道の為、フォトする余裕は一切有りませんでしたねw
えぇマジ無事帰れるのか、顔面蒼白でしたからwww
えぇそこでGPS無いし携帯も圏外なので焦りまくりのクリックリ・・(・ω・A``ァセァセ
仕方が無いので、所謂登山で迷った時にわ頂上方向へ向かう事がセオリーな訳でつがw
えぇ男CAMPがリーダーになり、恐々モクモクと歩いて結果www
えぇ何とか山小屋が有る場所に辿り着き、ホッと胸を撫で下ろしたのわ
ご理解頂けると思いまつぅ~ww

てかこの山小屋って結構な場所に有りましたょ。ん~場所的にマジ焦りまつがw
そして、その横にわ祠が有りましたので、えぇ無事下山できるように銭を入れ
拝んできましたょw

どんだけ急かと言うと。。。ん~画像では見ずらいかもしれませんがwww
しかし此処なんかわ序の口でしたね。だってぇ岩積んでるしww

一段一段の高さわ高いし急だし、足場悪いしww ラジバンダリっ♪

えぇその臨場感を味わって頂けないのが残念でつが。えぇ体感したい方わオイラにご一報下さいm(_)m
勿論、その場まで案内して、オイラ即様退散しまつので・・(・ω・A``ァセァセ
えぇ、その後の事わ責任も持ちませんし、助けません(爆っ
これマジ普通に見えるんでつが、いやっマジあのっ・・(・ω・A``ァセァセ
なんでつねw
そして余裕も無くモクモク歩き続けてw

久しぶりに見た、まともな道標に安堵しまつたでつぉw ほっwww
やっと先週のコースへ回る事が出来一安心しまつたが・・(・ω・A``ァセァセ
えぇ何と今回わ先週より二時間早く登り、下山が一時間以上遅れると
この時点でアンダースタンドでつたねww

そしてwww えぇ先週普通に流れていた河原わ、えぇカチンこチンに凍っておりましたねw

でもね南国高知でわ山間部ぢゃぁ~ないとこう言う光景見れないんでwww
心弾むんでつぅ~(^0^)/

えぇ一時的に、どさんこ気分に浸り満足しましたねw
でも実際雪国の方って大変だなぁ~って感じましたよ。
オイラ達みたいな子供の遊び的な環境じゃ無いし。。。。w!
そして、こら辺で暖を取る+喉に潤いをと言う事で山コーTIMEとしましたよw
水わ山頂で使い過ぎ、少なかった為に沢で水を汲みましたねw

えぇこの通りwww

しかしながら本県でも、中国からの大気汚染物質の飛来が新聞紙上を賑わせており
えぇ領域問題やらETCやはり中国わ意味不明・・(・ω・A``ァセァセ
えぇこの沢の水、やばいかもと思いながら汲みましたね(><!
問題大国にわ先進国より圧力掛けて欲しいもんです
まぁおいといてww

そして最近お気に入りのSOTOのシングルバーナで湯沸しwww
奥わ道中オイラが購入した、CUPシーコーを取り出し中(^0^ヾ

その後、わが家のCEOわシーコー片手に・・(・ω・A``ァセァセ
えぇ紛れも無く大物ぶりを発揮(^0^!

えぇウォッチ・キャプが、ずれてる為にインド人のターバン見たくなってしまってるのわ
ご覧頂ければ、えぇアンダースタンドでつがっ
そして、何時も何故道具を箱ごと持っていくのかっと突っ込まれるのでww
えぇ今回わ収納袋にて登りましたねw
やっぱ嵩張らず軽くなってOKな感じ・・・・・・・・・・・・・・・・!
まぁ帰宅後、片付けしたら良い訳で・・(・ω・A``ァセァセ
オイラわ何時も物を何処へ置いたか解らなくなるので箱のまんまが多いんでつ(><!

そして今回も家をでた後、ウォッチ・キャップを忘れてくると言う何時もながらの
ドン臭さを発揮したオイラわ、途中使い捨てで1●●均で仕入れたニット帽www
えぇどぉーやら子供用だったらしく、頭にパンパンにフィットし過ぎぃ~

えぇ、この数年で超太ったオイラ・・(・ω・A``ァセァセ
顔がニット帽からパツパツに出てるんでつがぁ~wwwwww
えぇパッと見わ痩せてるように見えるんでつが、それって着痩せして見えるだけで
裸になれば、ん~、日々成長してるような感じでつねw?
そして、先週わこの辺全く雪も無かった訳ですが。。。!
今回に限ってわ、カチンこチンでしたね(^0^)

一息入れ、その後登山口へと又モクモクと歩き始めてw

えぇ何時もの場所へwwww

そして下界で見れないパウダー・スノーに感激しながらw
えぇ手で取って見るオイラwww

そしてこの手の平の雪を見ながら、えぇえぇえぇ来年からわカキ氷用のシロップを
持って行って食べようと決心しましたね・・(・ω・A``ァセァセ
終わり!!!!!!!!!!!!
そして先日わツーリング途中、ドナドナされてく某●●を見て、涙が出たのわ
此処だけの秘密でつ・・(・ω・A``ァセァセ
次回BLOG更新をお楽しみにぃ~(^0^?
別に調子が悪いとでなかとです♪
CAMPです・CAMPです?CAMPです♪
てな訳で下山編やっとUpできまつたね・・(・ω・A``ァセァセ
えぇえぇえぇ、その後わ下山を始めたのわ言うまでも有りませんw が・・・・しかし・・(・ω・A``ァセァセ
えぇ奥が先週の下山コースをやめて、別のコースで下山しようと言う提案にww
勿論、オイラも賛同な訳で道標を確認もせずに。( ̄  ̄) (_ _) ぅんぅん
っと言ったのが、その後の悲劇を生み出しまつたぉ・・(・ω・A``ァセァセ
ん~w まぁ先週より獣道って言うか、道の角度が急と言うかw?
まぁ兎にも角にも、一応登山道らしい道なんですが。リーダー奥指導の下歩いてると(@@!
えぇ実わ登山道を外れた模様・・(・ω・A``ァセァセ
勿論、急勾配で凄まじく酷い酷道の為、フォトする余裕は一切有りませんでしたねw
えぇマジ無事帰れるのか、顔面蒼白でしたからwww
えぇそこでGPS無いし携帯も圏外なので焦りまくりのクリックリ・・(・ω・A``ァセァセ
仕方が無いので、所謂登山で迷った時にわ頂上方向へ向かう事がセオリーな訳でつがw
えぇ男CAMPがリーダーになり、恐々モクモクと歩いて結果www
えぇ何とか山小屋が有る場所に辿り着き、ホッと胸を撫で下ろしたのわ
ご理解頂けると思いまつぅ~ww
てかこの山小屋って結構な場所に有りましたょ。ん~場所的にマジ焦りまつがw
そして、その横にわ祠が有りましたので、えぇ無事下山できるように銭を入れ
拝んできましたょw
どんだけ急かと言うと。。。ん~画像では見ずらいかもしれませんがwww
しかし此処なんかわ序の口でしたね。だってぇ岩積んでるしww
一段一段の高さわ高いし急だし、足場悪いしww ラジバンダリっ♪
えぇその臨場感を味わって頂けないのが残念でつが。えぇ体感したい方わオイラにご一報下さいm(_)m
勿論、その場まで案内して、オイラ即様退散しまつので・・(・ω・A``ァセァセ
えぇ、その後の事わ責任も持ちませんし、助けません(爆っ
これマジ普通に見えるんでつが、いやっマジあのっ・・(・ω・A``ァセァセ
なんでつねw
そして余裕も無くモクモク歩き続けてw
久しぶりに見た、まともな道標に安堵しまつたでつぉw ほっwww
やっと先週のコースへ回る事が出来一安心しまつたが・・(・ω・A``ァセァセ
えぇ何と今回わ先週より二時間早く登り、下山が一時間以上遅れると
この時点でアンダースタンドでつたねww
そしてwww えぇ先週普通に流れていた河原わ、えぇカチンこチンに凍っておりましたねw
でもね南国高知でわ山間部ぢゃぁ~ないとこう言う光景見れないんでwww
心弾むんでつぅ~(^0^)/
えぇ一時的に、どさんこ気分に浸り満足しましたねw
でも実際雪国の方って大変だなぁ~って感じましたよ。
オイラ達みたいな子供の遊び的な環境じゃ無いし。。。。w!
そして、こら辺で暖を取る+喉に潤いをと言う事で山コーTIMEとしましたよw
水わ山頂で使い過ぎ、少なかった為に沢で水を汲みましたねw
えぇこの通りwww
しかしながら本県でも、中国からの大気汚染物質の飛来が新聞紙上を賑わせており

えぇ領域問題やらETCやはり中国わ意味不明・・(・ω・A``ァセァセ
えぇこの沢の水、やばいかもと思いながら汲みましたね(><!
問題大国にわ先進国より圧力掛けて欲しいもんです
まぁおいといてww
そして最近お気に入りのSOTOのシングルバーナで湯沸しwww
奥わ道中オイラが購入した、CUPシーコーを取り出し中(^0^ヾ
その後、わが家のCEOわシーコー片手に・・(・ω・A``ァセァセ
えぇ紛れも無く大物ぶりを発揮(^0^!
えぇウォッチ・キャプが、ずれてる為にインド人のターバン見たくなってしまってるのわ
ご覧頂ければ、えぇアンダースタンドでつがっ

そして、何時も何故道具を箱ごと持っていくのかっと突っ込まれるのでww
えぇ今回わ収納袋にて登りましたねw
やっぱ嵩張らず軽くなってOKな感じ・・・・・・・・・・・・・・・・!
まぁ帰宅後、片付けしたら良い訳で・・(・ω・A``ァセァセ
オイラわ何時も物を何処へ置いたか解らなくなるので箱のまんまが多いんでつ(><!
そして今回も家をでた後、ウォッチ・キャップを忘れてくると言う何時もながらの
ドン臭さを発揮したオイラわ、途中使い捨てで1●●均で仕入れたニット帽www
えぇどぉーやら子供用だったらしく、頭にパンパンにフィットし過ぎぃ~

えぇ、この数年で超太ったオイラ・・(・ω・A``ァセァセ
顔がニット帽からパツパツに出てるんでつがぁ~wwwwww
えぇパッと見わ痩せてるように見えるんでつが、それって着痩せして見えるだけで
裸になれば、ん~、日々成長してるような感じでつねw?
そして、先週わこの辺全く雪も無かった訳ですが。。。!
今回に限ってわ、カチンこチンでしたね(^0^)
一息入れ、その後登山口へと又モクモクと歩き始めてw
えぇ何時もの場所へwwww
そして下界で見れないパウダー・スノーに感激しながらw
えぇ手で取って見るオイラwww
そしてこの手の平の雪を見ながら、えぇえぇえぇ来年からわカキ氷用のシロップを
持って行って食べようと決心しましたね・・(・ω・A``ァセァセ
終わり!!!!!!!!!!!!
そして先日わツーリング途中、ドナドナされてく某●●を見て、涙が出たのわ
此処だけの秘密でつ・・(・ω・A``ァセァセ
次回BLOG更新をお楽しみにぃ~(^0^?
Posted by I LIKE CAMP at 12:17│Comments(6)
│登山
この記事へのコメント
ブチブチと文句を言うCAMPさんと、切れながら耐える奥様の様子が思い浮かびましたw
にしても、高知は不思議なところですよね。
南に行くと南国なのに、ちょっと山間部に入ると雪山。
しかし、100均ニット帽のCAMPさん・・・
想像してニヤけてしまいましたw
して、ドナドナとは!?!
にしても、高知は不思議なところですよね。
南に行くと南国なのに、ちょっと山間部に入ると雪山。
しかし、100均ニット帽のCAMPさん・・・
想像してニヤけてしまいましたw
して、ドナドナとは!?!
Posted by ぐぅだら at 2013年02月08日 19:33
>ぐぅ さんへ
>ブチブチと文句を言うCAMPさんと、切れながら耐える奥様の様子が思い浮かびましたw
うはっ・・www
ん~
まぁ逆ギレが定説でして・・(・ω・A``ァセァセ
>にしても、高知は不思議なところですよね。
南に行くと南国なのに、ちょっと山間部に入ると雪山。
でも四国って四県全てが不思議な感じw?
えぇ、パンパンで自分で見ても
気もい気がしまつた(@@!
ん~ドナドナ 。。。。w
オイラ今後ベジタリアンに。。。。。。w?
ん~無理かなぁ~(><!
>ブチブチと文句を言うCAMPさんと、切れながら耐える奥様の様子が思い浮かびましたw
うはっ・・www
ん~
まぁ逆ギレが定説でして・・(・ω・A``ァセァセ
>にしても、高知は不思議なところですよね。
南に行くと南国なのに、ちょっと山間部に入ると雪山。
でも四国って四県全てが不思議な感じw?
えぇ、パンパンで自分で見ても
気もい気がしまつた(@@!
ん~ドナドナ 。。。。w
オイラ今後ベジタリアンに。。。。。。w?
ん~無理かなぁ~(><!
Posted by I LIKE CAMP
at 2013年02月08日 19:56

キャンプさん
こんばんはでつ。
高知の方なのですね!!
高知は綺麗な海、川、山と自然豊富
でアウトドア三昧できますね。
個人的に20代の頃に何度か行きました。
思い出すな~
高知の女性は強かった(泣)
おちらもコメント&登録ありがとうございます。
次回も楽しみにしてます!!
こんばんはでつ。
高知の方なのですね!!
高知は綺麗な海、川、山と自然豊富
でアウトドア三昧できますね。
個人的に20代の頃に何度か行きました。
思い出すな~
高知の女性は強かった(泣)
おちらもコメント&登録ありがとうございます。
次回も楽しみにしてます!!
Posted by kayazo
at 2013年02月08日 22:14

雪山良いですねぇ~~。
山で頂くコーヒーって最高ですね♪
いつかはご一緒したいですねぇ♪
山で頂くコーヒーって最高ですね♪
いつかはご一緒したいですねぇ♪
Posted by 半クラ!!
at 2013年02月09日 09:50

>kayazo さんへ
こんちわぁ~んこ(^^)
えぇ正真正銘の土佐っ子でつぉ(^0^9
確かに自然環境わ最高でつがwww
ん~経済最貧県・・(・ω・A``ァセァセ
全都道府県で一番貧困県が・・(・ω・A``ァセァセ
>高知の女性は強かった(泣)
えぇ所謂、高知のハチキンって奴でつねw
えぇ男も適いませんでつぉ(><!
此方こそ今後とも宜しくm(^^)mちまつw
こんちわぁ~んこ(^^)
えぇ正真正銘の土佐っ子でつぉ(^0^9
確かに自然環境わ最高でつがwww
ん~経済最貧県・・(・ω・A``ァセァセ
全都道府県で一番貧困県が・・(・ω・A``ァセァセ
>高知の女性は強かった(泣)
えぇ所謂、高知のハチキンって奴でつねw
えぇ男も適いませんでつぉ(><!
此方こそ今後とも宜しくm(^^)mちまつw
Posted by I LIKE CAMP at 2013年02月09日 11:13
>半クラ!!さんへ
先日わ素敵なお声でTELm(^^)mまつた
基本キャンプやらアウトドアで呑んだり
食べたりわ美味しく感じまつねwww
>いつかはご一緒したいですねぇ♪
えぇえぇオイラも苦汁へ行ってみたいかもぉ
しかしながら休みが少ないのが・・(・ω・A``ァセァセ
ん~w エベレストでも行きまつかっ(笑っ
先日わ素敵なお声でTELm(^^)mまつた
基本キャンプやらアウトドアで呑んだり
食べたりわ美味しく感じまつねwww
>いつかはご一緒したいですねぇ♪
えぇえぇオイラも苦汁へ行ってみたいかもぉ
しかしながら休みが少ないのが・・(・ω・A``ァセァセ
ん~w エベレストでも行きまつかっ(笑っ
Posted by I LIKE CAMP at 2013年02月09日 11:17