2013年02月17日
買ってみたあるょ~(^^!
えぇそれわ先週の勤務時間・・(・ω・A``ァセァセ
何気にBOOK OFFへ行って雑誌を立ち読みwww
んで何とも興味津々な雑誌が目に留まり。えぇ即GETしてみまつたねww
勿論ここ最近わ妄想に耽り、脳内妄想ツーリング・キャンプ・・(・ω・A``ァセァセ
ん~まぁ来月からは仕事も色々と落ち着きそうだし!
今年のキャンプ・ツーリングの始まりとしましょうかねぇ~w

えぇ未だ近場で肉眼で見たことも無い、山(^0^)
今年こそ見れるように頑張りマウス♪
ん~昨年から晴れ男に昇格したし今年わ何と無く見れる感じがぁ~www
てかw 誰か雨乞いしそうな感じもぉ~・・(・ω・A``ァセァセ
何気にBOOK OFFへ行って雑誌を立ち読みwww
んで何とも興味津々な雑誌が目に留まり。えぇ即GETしてみまつたねww
勿論ここ最近わ妄想に耽り、脳内妄想ツーリング・キャンプ・・(・ω・A``ァセァセ
ん~まぁ来月からは仕事も色々と落ち着きそうだし!
今年のキャンプ・ツーリングの始まりとしましょうかねぇ~w
えぇ未だ近場で肉眼で見たことも無い、山(^0^)
今年こそ見れるように頑張りマウス♪
ん~昨年から晴れ男に昇格したし今年わ何と無く見れる感じがぁ~www
てかw 誰か雨乞いしそうな感じもぉ~・・(・ω・A``ァセァセ
2013年02月15日
会席三昧っwww
えぇえぇ実わ今週のお休みにわ、オイラの母ちゃんと姉ちゃんに駆り出され・・(・ω・A``ァセァセ
えぇ、お買い物やら食事に行ってきましたねw
オイラ家わ親父が一昨年免許をお上に返上した為。
えぇオイラか奥しか車に乗れ無い訳で・・(・ω・A``ァセァセ
昼わお気に入りの喫茶で軽食を取り、部屋着やら日用品を買い物www
そして夜わ予約が必要ですが、お味も良く評判店での食事ww
えぇ、品数が多過ぎてお腹がパンパンでしたね・・(・ω・A``ァセァセ

その後、お造りやらETC色々食事が出てきましたが。。
今回わ店主から見える位置なうえ、中々小難しい雰囲気でしたから
一枚フォトして終了www
でも確かに場所により、Okな所や駄目な場所。。。。
やっぱ使い分け必要かもぉ~www
TPOわ必要でつねw!
えぇ、お買い物やら食事に行ってきましたねw
オイラ家わ親父が一昨年免許をお上に返上した為。
えぇオイラか奥しか車に乗れ無い訳で・・(・ω・A``ァセァセ
昼わお気に入りの喫茶で軽食を取り、部屋着やら日用品を買い物www
そして夜わ予約が必要ですが、お味も良く評判店での食事ww
えぇ、品数が多過ぎてお腹がパンパンでしたね・・(・ω・A``ァセァセ
その後、お造りやらETC色々食事が出てきましたが。。
今回わ店主から見える位置なうえ、中々小難しい雰囲気でしたから
一枚フォトして終了www
でも確かに場所により、Okな所や駄目な場所。。。。
やっぱ使い分け必要かもぉ~www
TPOわ必要でつねw!
2013年02月14日
うはっ・・(・ω・A``ァセァセ
えぇ実わ日曜夜から東京そして大阪へ移動の出張予定・・(・ω・A``ァセァセ
本当わTKで一泊だったのにぃ~(><!
ん~どうしても某社の営業のアポイントが合わずwww
オイラが無理して行くはめにぃ~・・(・ω・A``ァセァセ
東京5社仕事で回って、その日中の大阪移動って殺人スケジュール
いやぁ~仕事したくないかもぉ~(@@!
てか毎年この時期って髪の毛禿げる様なプレッシャー・・(・ω・A``ァセァセ
頑張れって自分自身に言い聞かせても。。!
えぇプレッシャーなんでつぅ~ww
無ぅ理ぃ~(><!
本当わTKで一泊だったのにぃ~(><!
ん~どうしても某社の営業のアポイントが合わずwww
オイラが無理して行くはめにぃ~・・(・ω・A``ァセァセ
東京5社仕事で回って、その日中の大阪移動って殺人スケジュール

いやぁ~仕事したくないかもぉ~(@@!
てか毎年この時期って髪の毛禿げる様なプレッシャー・・(・ω・A``ァセァセ
頑張れって自分自身に言い聞かせても。。!
えぇプレッシャーなんでつぅ~ww
無ぅ理ぃ~(><!
2013年02月12日
ちょこっとツーリング♪
えぇえぇ今年に入り、1月中旬にわキャンプをと企んでおりましたがwww
娘の成人式やら、仕事が休日に急遽入るなどで超バタバタモードで
そこら辺で遊んでいますが・・(・ω・A``ァセァセ

勿論、序に饂飩を食す事わ鉄板でつねwwwww
実わこの日、高速道中わ超暴風でして、軽く車体が流れて焦ったのわ久しぶりでしたょ
よってツーリングと言うような楽しみな走行でわ無かったですしwww
えぇえぇフォトなど略無い事を最初に告知させて頂きマウスっ♪
今回ペリカン君わ、この一枚のフォーカスでつたぉ・・(・ω・A``ァセァセ
しかも遊ぶ目的でわ無くw えぇ実わ昨年末からオイルのお漏らしを発見して・・(・ω・A``ァセァセ
えぇ様子を見ていましたが。一向に漏れが止まらず、春先に富士山にでもツーリングがてら
購入Dラーにてと思いましたが。
ん~やっぱ気になるんでつぅ~・・(・ω・A``ァセァセ
道中オイル減少でトラブルも嫌だしぃ~www
そして、この間一度鉱物油入れてって思いましたがw
シールから漏れてる様子でわ無いので鉱物油入れても意味無いし!
えぇオイラが交換しようと思っても、ドレンプラグの頭が薄いし。。。。。w
元々の締め付けトルクが40Nmだと言う事でかなり硬い感じで
頭をなめると面倒だし。
そして一ヶ月間様子見をしておりましたがw
完璧な場所を特定する為に色々試して、えぇお漏らし場所発見(@@!
えぇオイラの手で入る場所でも無いし(><!
そんなこんなでオイル交換を兼ねて高松のDラーへ行ってきましたねw
色々なメンテナンス本を購入しましたが。やはり、今までと違い最初わ
プロにお任せする事に決めましたょw
そして家を出発後のファースト・休憩www

えぇ勿論、プチOILお漏らしのまま突き進ませましたょwww
そしてこのSAに寄ったのが結果オイラの心を悲しませましたねw!
えぇ頭を過ぎったのわwww
♪ ドナ ・ ドナ ・ ドーナー ・ ドォーナー (><♪

えぇ目の前に現れた、豚君達っwwww
ん~以前にも何度か下道で遭遇して、その後暫く食べる事が出来なくなるんでつw
オイラ意外に優しい所が有るんでつ・・(・ω・A``ァセァセ
そして近くに寄ってあげるとww
ブヒっw ブヒブヒぃ~ww ブっヒィ~ww♪ と泣くんだもん
ん~彼らの目をまともに見る事出来ないんでつよねぇ・・(・ω・A``ァセァセ
えぇえぇこの通りwwwwwwwwwwww

これ見ると、直ぐにカツ丼やら豚丼やら豚バラわ食べれないでしょう(><?
まぁその場で、心の中で彼らに有難うと呟いたのわ言うまでも有りませんw!
えぇマジこれで凹んでしまい、何だか道中心苦しく高松方面を目指しましたょ。
そして二時間弱で目的地到着www

着いて直ぐ受付にて、メンテナンスの範囲とオイル漏れの症状を伝え
ピット・イン。。。。。。。。。。!
通常オイル交換で一時間わ掛かるので、大体の時間を聞き
饂飩屋をDラーのサービスの方に伺い、徒歩で行って見ましたねwww

基本、本場の饂飩屋さんわ終了時間が早い訳で・・(・ω・A``ァセァセ
えぇ但し、終了後時間が余り経過して無いので一応お店を伺い。。
店員さんに無理ですかぁ~っと尋ねると、えぇ何とか大丈夫ですよっ~って事で
但し、オイラ釜揚げを食したかったんですが。えぇ釜揚げわ完全終了の為
湯だめ饂飩を頼みましたねww

湯だめ大+鳥天+烏賊天www

流石わ饂飩県つ言われるだけ有り、外す事わ無いお味でしたぁ~www
その後こ一時間、大手電機家で暇つぶしに今お騒がせのキンドル・ファイヤを
見たりしながら時間つぶしをして車両仕上がりを待ちましたよ。
そして結果やっぱりオイラの思ったとおりの場所からでガスケット不良と
言う事で交換にて終わったとの事。えぇえぇこれで一安心しましたねwww
オイル交換+クーラントプチ補充+オイル漏れガスケット交換で半年わ
乗れるかなぁ~(^0^)
その後超暴風を耐えて
実家まで、罰ゲーム的なツーリングで一日を閉じましたょ・・(・ω・A``ァセァセ
娘の成人式やら、仕事が休日に急遽入るなどで超バタバタモードで
そこら辺で遊んでいますが・・(・ω・A``ァセァセ
勿論、序に饂飩を食す事わ鉄板でつねwwwww
実わこの日、高速道中わ超暴風でして、軽く車体が流れて焦ったのわ久しぶりでしたょ

よってツーリングと言うような楽しみな走行でわ無かったですしwww
えぇえぇフォトなど略無い事を最初に告知させて頂きマウスっ♪
今回ペリカン君わ、この一枚のフォーカスでつたぉ・・(・ω・A``ァセァセ
しかも遊ぶ目的でわ無くw えぇ実わ昨年末からオイルのお漏らしを発見して・・(・ω・A``ァセァセ
えぇ様子を見ていましたが。一向に漏れが止まらず、春先に富士山にでもツーリングがてら
購入Dラーにてと思いましたが。
ん~やっぱ気になるんでつぅ~・・(・ω・A``ァセァセ
道中オイル減少でトラブルも嫌だしぃ~www
そして、この間一度鉱物油入れてって思いましたがw
シールから漏れてる様子でわ無いので鉱物油入れても意味無いし!
えぇオイラが交換しようと思っても、ドレンプラグの頭が薄いし。。。。。w
元々の締め付けトルクが40Nmだと言う事でかなり硬い感じで
頭をなめると面倒だし。
そして一ヶ月間様子見をしておりましたがw
完璧な場所を特定する為に色々試して、えぇお漏らし場所発見(@@!
えぇオイラの手で入る場所でも無いし(><!
そんなこんなでオイル交換を兼ねて高松のDラーへ行ってきましたねw
色々なメンテナンス本を購入しましたが。やはり、今までと違い最初わ
プロにお任せする事に決めましたょw
そして家を出発後のファースト・休憩www

えぇ勿論、プチOILお漏らしのまま突き進ませましたょwww
そしてこのSAに寄ったのが結果オイラの心を悲しませましたねw!
えぇ頭を過ぎったのわwww
♪ ドナ ・ ドナ ・ ドーナー ・ ドォーナー (><♪
えぇ目の前に現れた、豚君達っwwww
ん~以前にも何度か下道で遭遇して、その後暫く食べる事が出来なくなるんでつw
オイラ意外に優しい所が有るんでつ・・(・ω・A``ァセァセ
そして近くに寄ってあげるとww
ブヒっw ブヒブヒぃ~ww ブっヒィ~ww♪ と泣くんだもん

ん~彼らの目をまともに見る事出来ないんでつよねぇ・・(・ω・A``ァセァセ
えぇえぇこの通りwwwwwwwwwwww
これ見ると、直ぐにカツ丼やら豚丼やら豚バラわ食べれないでしょう(><?
まぁその場で、心の中で彼らに有難うと呟いたのわ言うまでも有りませんw!
えぇマジこれで凹んでしまい、何だか道中心苦しく高松方面を目指しましたょ。
そして二時間弱で目的地到着www
着いて直ぐ受付にて、メンテナンスの範囲とオイル漏れの症状を伝え
ピット・イン。。。。。。。。。。!
通常オイル交換で一時間わ掛かるので、大体の時間を聞き
饂飩屋をDラーのサービスの方に伺い、徒歩で行って見ましたねwww
基本、本場の饂飩屋さんわ終了時間が早い訳で・・(・ω・A``ァセァセ
えぇ但し、終了後時間が余り経過して無いので一応お店を伺い。。
店員さんに無理ですかぁ~っと尋ねると、えぇ何とか大丈夫ですよっ~って事で

但し、オイラ釜揚げを食したかったんですが。えぇ釜揚げわ完全終了の為
湯だめ饂飩を頼みましたねww
湯だめ大+鳥天+烏賊天www
流石わ饂飩県つ言われるだけ有り、外す事わ無いお味でしたぁ~www
その後こ一時間、大手電機家で暇つぶしに今お騒がせのキンドル・ファイヤを
見たりしながら時間つぶしをして車両仕上がりを待ちましたよ。
そして結果やっぱりオイラの思ったとおりの場所からでガスケット不良と
言う事で交換にて終わったとの事。えぇえぇこれで一安心しましたねwww
オイル交換+クーラントプチ補充+オイル漏れガスケット交換で半年わ
乗れるかなぁ~(^0^)
その後超暴風を耐えて
実家まで、罰ゲーム的なツーリングで一日を閉じましたょ・・(・ω・A``ァセァセ
2013年02月08日
二週連続の山・・・・(・ω・A``ァセァセ 下山編
えぇここ最近公私共に変に忙しいCAMPです・CAMPですCAMPです♪
別に調子が悪いとでなかとです♪
CAMPです・CAMPです?CAMPです♪
てな訳で下山編やっとUpできまつたね・・(・ω・A``ァセァセ

えぇえぇえぇ、その後わ下山を始めたのわ言うまでも有りませんw が・・・・しかし・・(・ω・A``ァセァセ
えぇ奥が先週の下山コースをやめて、別のコースで下山しようと言う提案にww
勿論、オイラも賛同な訳で道標を確認もせずに。( ̄  ̄) (_ _) ぅんぅん
っと言ったのが、その後の悲劇を生み出しまつたぉ・・(・ω・A``ァセァセ
ん~w まぁ先週より獣道って言うか、道の角度が急と言うかw?
まぁ兎にも角にも、一応登山道らしい道なんですが。リーダー奥指導の下歩いてると(@@!
えぇ実わ登山道を外れた模様・・(・ω・A``ァセァセ

勿論、急勾配で凄まじく酷い酷道の為、フォトする余裕は一切有りませんでしたねw
えぇマジ無事帰れるのか、顔面蒼白でしたからwww
えぇそこでGPS無いし携帯も圏外なので焦りまくりのクリックリ・・(・ω・A``ァセァセ
仕方が無いので、所謂登山で迷った時にわ頂上方向へ向かう事がセオリーな訳でつがw
えぇ男CAMPがリーダーになり、恐々モクモクと歩いて結果www
えぇ何とか山小屋が有る場所に辿り着き、ホッと胸を撫で下ろしたのわ
ご理解頂けると思いまつぅ~ww

てかこの山小屋って結構な場所に有りましたょ。ん~場所的にマジ焦りまつがw
そして、その横にわ祠が有りましたので、えぇ無事下山できるように銭を入れ
拝んできましたょw

どんだけ急かと言うと。。。ん~画像では見ずらいかもしれませんがwww
しかし此処なんかわ序の口でしたね。だってぇ岩積んでるしww

一段一段の高さわ高いし急だし、足場悪いしww ラジバンダリっ♪

えぇその臨場感を味わって頂けないのが残念でつが。えぇ体感したい方わオイラにご一報下さいm(_)m
勿論、その場まで案内して、オイラ即様退散しまつので・・(・ω・A``ァセァセ
えぇ、その後の事わ責任も持ちませんし、助けません(爆っ
これマジ普通に見えるんでつが、いやっマジあのっ・・(・ω・A``ァセァセ
なんでつねw
そして余裕も無くモクモク歩き続けてw

久しぶりに見た、まともな道標に安堵しまつたでつぉw ほっwww
やっと先週のコースへ回る事が出来一安心しまつたが・・(・ω・A``ァセァセ
えぇ何と今回わ先週より二時間早く登り、下山が一時間以上遅れると
この時点でアンダースタンドでつたねww

そしてwww えぇ先週普通に流れていた河原わ、えぇカチンこチンに凍っておりましたねw

でもね南国高知でわ山間部ぢゃぁ~ないとこう言う光景見れないんでwww
心弾むんでつぅ~(^0^)/

えぇ一時的に、どさんこ気分に浸り満足しましたねw
でも実際雪国の方って大変だなぁ~って感じましたよ。
オイラ達みたいな子供の遊び的な環境じゃ無いし。。。。w!
そして、こら辺で暖を取る+喉に潤いをと言う事で山コーTIMEとしましたよw
水わ山頂で使い過ぎ、少なかった為に沢で水を汲みましたねw

えぇこの通りwww

しかしながら本県でも、中国からの大気汚染物質の飛来が新聞紙上を賑わせており
えぇ領域問題やらETCやはり中国わ意味不明・・(・ω・A``ァセァセ
えぇこの沢の水、やばいかもと思いながら汲みましたね(><!
問題大国にわ先進国より圧力掛けて欲しいもんです
まぁおいといてww

そして最近お気に入りのSOTOのシングルバーナで湯沸しwww
奥わ道中オイラが購入した、CUPシーコーを取り出し中(^0^ヾ

その後、わが家のCEOわシーコー片手に・・(・ω・A``ァセァセ
えぇ紛れも無く大物ぶりを発揮(^0^!

えぇウォッチ・キャプが、ずれてる為にインド人のターバン見たくなってしまってるのわ
ご覧頂ければ、えぇアンダースタンドでつがっ
そして、何時も何故道具を箱ごと持っていくのかっと突っ込まれるのでww
えぇ今回わ収納袋にて登りましたねw
やっぱ嵩張らず軽くなってOKな感じ・・・・・・・・・・・・・・・・!
まぁ帰宅後、片付けしたら良い訳で・・(・ω・A``ァセァセ
オイラわ何時も物を何処へ置いたか解らなくなるので箱のまんまが多いんでつ(><!

そして今回も家をでた後、ウォッチ・キャップを忘れてくると言う何時もながらの
ドン臭さを発揮したオイラわ、途中使い捨てで1●●均で仕入れたニット帽www
えぇどぉーやら子供用だったらしく、頭にパンパンにフィットし過ぎぃ~

えぇ、この数年で超太ったオイラ・・(・ω・A``ァセァセ
顔がニット帽からパツパツに出てるんでつがぁ~wwwwww
えぇパッと見わ痩せてるように見えるんでつが、それって着痩せして見えるだけで
裸になれば、ん~、日々成長してるような感じでつねw?
そして、先週わこの辺全く雪も無かった訳ですが。。。!
今回に限ってわ、カチンこチンでしたね(^0^)

一息入れ、その後登山口へと又モクモクと歩き始めてw

えぇ何時もの場所へwwww

そして下界で見れないパウダー・スノーに感激しながらw
えぇ手で取って見るオイラwww

そしてこの手の平の雪を見ながら、えぇえぇえぇ来年からわカキ氷用のシロップを
持って行って食べようと決心しましたね・・(・ω・A``ァセァセ
終わり!!!!!!!!!!!!
そして先日わツーリング途中、ドナドナされてく某●●を見て、涙が出たのわ
此処だけの秘密でつ・・(・ω・A``ァセァセ
次回BLOG更新をお楽しみにぃ~(^0^?
別に調子が悪いとでなかとです♪
CAMPです・CAMPです?CAMPです♪
てな訳で下山編やっとUpできまつたね・・(・ω・A``ァセァセ
えぇえぇえぇ、その後わ下山を始めたのわ言うまでも有りませんw が・・・・しかし・・(・ω・A``ァセァセ
えぇ奥が先週の下山コースをやめて、別のコースで下山しようと言う提案にww
勿論、オイラも賛同な訳で道標を確認もせずに。( ̄  ̄) (_ _) ぅんぅん
っと言ったのが、その後の悲劇を生み出しまつたぉ・・(・ω・A``ァセァセ
ん~w まぁ先週より獣道って言うか、道の角度が急と言うかw?
まぁ兎にも角にも、一応登山道らしい道なんですが。リーダー奥指導の下歩いてると(@@!
えぇ実わ登山道を外れた模様・・(・ω・A``ァセァセ
勿論、急勾配で凄まじく酷い酷道の為、フォトする余裕は一切有りませんでしたねw
えぇマジ無事帰れるのか、顔面蒼白でしたからwww
えぇそこでGPS無いし携帯も圏外なので焦りまくりのクリックリ・・(・ω・A``ァセァセ
仕方が無いので、所謂登山で迷った時にわ頂上方向へ向かう事がセオリーな訳でつがw
えぇ男CAMPがリーダーになり、恐々モクモクと歩いて結果www
えぇ何とか山小屋が有る場所に辿り着き、ホッと胸を撫で下ろしたのわ
ご理解頂けると思いまつぅ~ww
てかこの山小屋って結構な場所に有りましたょ。ん~場所的にマジ焦りまつがw
そして、その横にわ祠が有りましたので、えぇ無事下山できるように銭を入れ
拝んできましたょw
どんだけ急かと言うと。。。ん~画像では見ずらいかもしれませんがwww
しかし此処なんかわ序の口でしたね。だってぇ岩積んでるしww
一段一段の高さわ高いし急だし、足場悪いしww ラジバンダリっ♪
えぇその臨場感を味わって頂けないのが残念でつが。えぇ体感したい方わオイラにご一報下さいm(_)m
勿論、その場まで案内して、オイラ即様退散しまつので・・(・ω・A``ァセァセ
えぇ、その後の事わ責任も持ちませんし、助けません(爆っ
これマジ普通に見えるんでつが、いやっマジあのっ・・(・ω・A``ァセァセ
なんでつねw
そして余裕も無くモクモク歩き続けてw
久しぶりに見た、まともな道標に安堵しまつたでつぉw ほっwww
やっと先週のコースへ回る事が出来一安心しまつたが・・(・ω・A``ァセァセ
えぇ何と今回わ先週より二時間早く登り、下山が一時間以上遅れると
この時点でアンダースタンドでつたねww
そしてwww えぇ先週普通に流れていた河原わ、えぇカチンこチンに凍っておりましたねw
でもね南国高知でわ山間部ぢゃぁ~ないとこう言う光景見れないんでwww
心弾むんでつぅ~(^0^)/
えぇ一時的に、どさんこ気分に浸り満足しましたねw
でも実際雪国の方って大変だなぁ~って感じましたよ。
オイラ達みたいな子供の遊び的な環境じゃ無いし。。。。w!
そして、こら辺で暖を取る+喉に潤いをと言う事で山コーTIMEとしましたよw
水わ山頂で使い過ぎ、少なかった為に沢で水を汲みましたねw
えぇこの通りwww
しかしながら本県でも、中国からの大気汚染物質の飛来が新聞紙上を賑わせており

えぇ領域問題やらETCやはり中国わ意味不明・・(・ω・A``ァセァセ
えぇこの沢の水、やばいかもと思いながら汲みましたね(><!
問題大国にわ先進国より圧力掛けて欲しいもんです
まぁおいといてww
そして最近お気に入りのSOTOのシングルバーナで湯沸しwww
奥わ道中オイラが購入した、CUPシーコーを取り出し中(^0^ヾ
その後、わが家のCEOわシーコー片手に・・(・ω・A``ァセァセ
えぇ紛れも無く大物ぶりを発揮(^0^!
えぇウォッチ・キャプが、ずれてる為にインド人のターバン見たくなってしまってるのわ
ご覧頂ければ、えぇアンダースタンドでつがっ

そして、何時も何故道具を箱ごと持っていくのかっと突っ込まれるのでww
えぇ今回わ収納袋にて登りましたねw
やっぱ嵩張らず軽くなってOKな感じ・・・・・・・・・・・・・・・・!
まぁ帰宅後、片付けしたら良い訳で・・(・ω・A``ァセァセ
オイラわ何時も物を何処へ置いたか解らなくなるので箱のまんまが多いんでつ(><!
そして今回も家をでた後、ウォッチ・キャップを忘れてくると言う何時もながらの
ドン臭さを発揮したオイラわ、途中使い捨てで1●●均で仕入れたニット帽www
えぇどぉーやら子供用だったらしく、頭にパンパンにフィットし過ぎぃ~

えぇ、この数年で超太ったオイラ・・(・ω・A``ァセァセ
顔がニット帽からパツパツに出てるんでつがぁ~wwwwww
えぇパッと見わ痩せてるように見えるんでつが、それって着痩せして見えるだけで
裸になれば、ん~、日々成長してるような感じでつねw?
そして、先週わこの辺全く雪も無かった訳ですが。。。!
今回に限ってわ、カチンこチンでしたね(^0^)
一息入れ、その後登山口へと又モクモクと歩き始めてw
えぇ何時もの場所へwwww
そして下界で見れないパウダー・スノーに感激しながらw
えぇ手で取って見るオイラwww
そしてこの手の平の雪を見ながら、えぇえぇえぇ来年からわカキ氷用のシロップを
持って行って食べようと決心しましたね・・(・ω・A``ァセァセ
終わり!!!!!!!!!!!!
そして先日わツーリング途中、ドナドナされてく某●●を見て、涙が出たのわ
此処だけの秘密でつ・・(・ω・A``ァセァセ
次回BLOG更新をお楽しみにぃ~(^0^?