2010年02月06日
オイルヒーター。。。。。。(^^9
えぇ暖房器具が破壊ダーしちゃいました!
石油ファンヒーターじゃぁーなくってぇー
あいっエアコンが壊れました・・(・ω・A``ァセァセ
ぇぇ家中のあらゆる家電がこの数年で壊れました!
しかも比較的新しい物が・・(・ω・A``ァセァセ
80年代に購入したエアコンのみ生き残り
テレビを問わず平成以降の物は
10年持たずに壊れやがります!(ムカつくんじゃぁー
MADE IN JAPANも落ちたものだと思うけど
中で作る部品が隣国だから壊れるじゃぁーないですかぁー
国内に戻せよぉーーーーーーww
部品生産をぉおーーとオイラ叫びます
雄叫び上げます。だったら高コストでも工賃が国内落ちて
良いもの買うんじゃぁーないのぉーーー
って言いたくなりますっ!
部品調達コストが低くって株価高い所は
要注意だぁーーーてオイラ株はしないけど。
んで復活させましたぁーー

えぇこれはドイツ製ですねぇー(爆っ

買い替えさせるだけが脳じゃ無いと思うんですけど。
だからぁー僕はヨーロッパ文化・歴史が好きなんです。

それにしても平成になってからろくな事が有りません!
あいっ!人間も壊れかけているように思います・・(・ω・A``ァセァセ
石油ファンヒーターじゃぁーなくってぇー
あいっエアコンが壊れました・・(・ω・A``ァセァセ
ぇぇ家中のあらゆる家電がこの数年で壊れました!
しかも比較的新しい物が・・(・ω・A``ァセァセ
80年代に購入したエアコンのみ生き残り
テレビを問わず平成以降の物は
10年持たずに壊れやがります!(ムカつくんじゃぁー
MADE IN JAPANも落ちたものだと思うけど
中で作る部品が隣国だから壊れるじゃぁーないですかぁー
国内に戻せよぉーーーーーーww
部品生産をぉおーーとオイラ叫びます
雄叫び上げます。だったら高コストでも工賃が国内落ちて
良いもの買うんじゃぁーないのぉーーー
って言いたくなりますっ!
部品調達コストが低くって株価高い所は
要注意だぁーーーてオイラ株はしないけど。
んで復活させましたぁーー

えぇこれはドイツ製ですねぇー(爆っ

買い替えさせるだけが脳じゃ無いと思うんですけど。
だからぁー僕はヨーロッパ文化・歴史が好きなんです。

それにしても平成になってからろくな事が有りません!
あいっ!人間も壊れかけているように思います・・(・ω・A``ァセァセ