2008年03月16日
ジャンク200Aランタンを復活させるため。。。。!
えっ-と実は大分前に200Aランタンのジャンク品を
落札。で、一度修理をして点火済みなんですけどねっ。
ただ単にジェネレーターの不良とバルブの目詰りだったようで
本の1~2時間で直ぐ燃えましたっー。
で、交換したジェレレーターの方を見てみると
中の石綿のストロー状のものが、タール化して
出てこない、えっーい焼いてまえって、バーナーで燃やしても
くっ付いて出てこない。たまたまキャブクリナーって物は
普通には持っていないので、ホジホジして無理やり出したら
バネがビョーッンて伸びちゃったんですが、自分で楊枝を工夫して
巻きつけたら、まぁ見れるようになりました。
ニードルも真っ黒だったので、スチール系束子でゴシゴシ。
ジェネレーターの中はキャブクリーナなのに、工具と一緒に買った方が
めんどくさくないのでホームセンターでこんなん購入。
続きを読む
落札。で、一度修理をして点火済みなんですけどねっ。
ただ単にジェネレーターの不良とバルブの目詰りだったようで
本の1~2時間で直ぐ燃えましたっー。
で、交換したジェレレーターの方を見てみると
中の石綿のストロー状のものが、タール化して
出てこない、えっーい焼いてまえって、バーナーで燃やしても
くっ付いて出てこない。たまたまキャブクリナーって物は
普通には持っていないので、ホジホジして無理やり出したら
バネがビョーッンて伸びちゃったんですが、自分で楊枝を工夫して
巻きつけたら、まぁ見れるようになりました。
ニードルも真っ黒だったので、スチール系束子でゴシゴシ。
ジェネレーターの中はキャブクリーナなのに、工具と一緒に買った方が
めんどくさくないのでホームセンターでこんなん購入。
