ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
I LIKE CAMP
I LIKE CAMP
バイクでツーリング・キャンプに目覚めた
プチ親父(^^8!

なのにここ最近わ、全くキャンプも行かずヽ(´o`;
バイクで偶にチンタラツーとミニベロポタツーwww
そろそろキャンツーも復活かもw?

2010年から県外へロングツーリングキャンプを目指しまぁーす!
北は北海道・南は沖縄へを目標に!

2010年5月九州へ上陸ぅーーw
2010年8月念願の北海道へ上陸ぅーw

えぇ若人に、ウザイおっさんと命名されるw
もっとウザクなるかもぉーー(~~メ
次は何処へ行こうか(^^?
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
カテゴリー
僕って (1204)
道具 (126)
ETC (351)
(4)
(2)
F650GS (35)
(2)
(2)
(5)
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2008年03月16日

ジャンク200Aランタンを復活させるため。。。。!

えっ-と実は大分前に200Aランタンのジャンク品を

落札。で、一度修理をして点火済みなんですけどねっ。

ただ単にジェネレーターの不良とバルブの目詰りだったようで

本の1~2時間で直ぐ燃えましたっー。

で、交換したジェレレーターの方を見てみると

中の石綿のストロー状のものが、タール化して

出てこない、えっーい焼いてまえって、バーナーで燃やしても

くっ付いて出てこない。たまたまキャブクリナーって物は

普通には持っていないので、ホジホジして無理やり出したら

バネがビョーッンて伸びちゃったんですが、自分で楊枝を工夫して

巻きつけたら、まぁ見れるようになりました。

ニードルも真っ黒だったので、スチール系束子でゴシゴシ。

ジェネレーターの中はキャブクリーナなのに、工具と一緒に買った方が

めんどくさくないのでホームセンターでこんなん購入。


ジャンク200Aランタンを復活させるため。。。。!
オートバックス行ったら、キャブレタークリーナーがある訳ですが、

まっ一緒かって、こんなん買いました。一応タールも落ちやすくなったので

良いかと納得。でも大丈夫かなこれ。。。

修理して何でこんな事するかって。。。。。

あのー昔の軍仕様にしたくって。良く考えてみれば、軍で使うのに

頻繁にジェネレーター交換って有り得ないし。良く調べてみれば

何とステンレスのメッシュ板で、半永久的に使えるらしい。

で工業高校卒業した僕はカブのエンジン位なら、組み立て出来るし。

ここはファイト一~発って挑戦した訳ですが、ホームセンターに

ステンレスのメッシュの取り扱いが無く、がびょーんっ。

何処行っても無いんだもんっ。まっ出張で東京行った時に

買ってきます。


ジャンク200Aランタンを復活させるため。。。。!

  • LINEで送る

このブログの人気記事
DAY  CAN だったのはぁ〜(´-`).。oO
DAY CAN だったのはぁ〜(´-`).。oO

加齢で華麗なカレーを。゚(゚´Д`゚)゚。
加齢で華麗なカレーを。゚(゚´Д`゚)゚。

来てしもた (^O^)
来てしもた (^O^)

真似をしてわあきまへんヽ(´o`;
真似をしてわあきまへんヽ(´o`;

撤収完了 (◔‿◔)
撤収完了 (◔‿◔)

同じカテゴリー(ランタン)の記事画像
新しい皮被り始めましたぁ〜w
デカランタン萌ぇ〜(^o^)
超デカ DIETZ  @ 普通 DIETZ  買ったわ (^ω^)
双子のリリーズ ♪( ´θ`)ノ
こりわ(o^^o)
どっちが、オマケ(o^^o)
同じカテゴリー(ランタン)の記事
 新しい皮被り始めましたぁ〜w (2022-10-25 14:06)
 デカランタン萌ぇ〜(^o^) (2019-01-22 23:34)
 超デカ DIETZ @ 普通 DIETZ 買ったわ (^ω^) (2019-01-20 22:29)
 双子のリリーズ ♪( ´θ`)ノ (2018-06-12 18:44)
 こりわ(o^^o) (2017-11-02 18:04)
 どっちが、オマケ(o^^o) (2017-11-02 11:29)
この記事へのコメント
私の貰ったランタンもジェネレーター
真っ黒で中身が出てきませんでしたね。
かなり筒も曲がってたし・・・。
ニードルを折ってしまって
結局は新しいの注文しましたが・・・。

エンジン組み付け出来るほどの腕の
持ち主でしたらなんでもござれですね。(^^)

私もそろそろ、もう一度バラして見てみようかな?
Posted by きたちゃん at 2008年03月16日 18:10
>きたちゃんさんへ

今日は、この後アクシデントが
ジェネレーターを焼きながら
キャブクリーナーで汚れ落として
余りに、綺麗に落ちたので
気分良かったのでニードルとバネを
ゆっくり入れたら良い物を
ズバッとやったもんだから、先端の方に
タール化して残って固まってたらしく
ニードルの先んちょが曲がり、手で直そうと
したとたん。ポロリっーーー(号泣っ

はぁー折角楽しみにしていたのに
軍仕様っ。ふうっー。
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2008年03月16日 19:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ジャンク200Aランタンを復活させるため。。。。!
    コメント(2)