2009年12月22日
トルクレンチを買ってみた(^0^)
本当はライダーさんが紹介されてる
トルクレンチを購入予定でしたが。。。。
まぁ何時まで続くのか分からない金欠病が。。。
てか持病か(汗っ
ですから先日OILも安く取り扱いが有りましたから
買いに行く序に工具売り場にっ
ありんした(爆っ ホムセンブランド物なのかデフレ系っ(爆っ

ブランド名。。SUN ACE ・・・・・・・・・wwwww
結構使ってる人も多いみたいなので大丈夫かとっ(汗っ
てか頻繁に使う訳でもないし。
今後どの位自分で整備できるかも微妙なので。。
まぁ一応工業高校出身ですから昔にカブのエンジンやら
キャブ仕様の車のエンジンは組み立て
乗せ代えなども出来ましたが。。。
時既に20数年前なので、取り合えず安全な工具を
ソケットは家中にごろついていますので差込SIZEも
フル装備だしぃー取り合えず。二台のOIL交換から
使いましょうかねぇーーーーーーーwww
因みにソロのオイル交換は1000円だから
ショップでやった方が安上がりなんですよねぇーー
でも使いたいOILを選べないから自分で代えるんでつ
大体お店はペール缶の大きいサイズで買ってるんで
自身が指定のOILを入れようとすると工賃込みで
¥2500-くらいはしそうですから。。。。
てか最近何処もWAKO’Sが多いようですし。
確かに良いオイルですが。それゆえにソロもしくは
クラブマン見たいな旧車には不向きな所もある訳で。。。
そぉーです特に旧車に良いOILは下手すりゃ
シールを逆に傷める事も有りそうなので
まぁPROユースのWACO'Sですがここは
どノーマルでG1を頻繁に入れ替え整備の楽しさを
知ろうという訳でして。。。。。
まぁドレインボルトねじ切るよりましかなぁーーー
まぁトルクレンチ無くても思いっきり閉めることは
無いと思うのですが。随分昔なので・・・・・・・・
感覚が微妙だしぃーーーーーーwwwww
って訳ですが。。クラブマンも購入後から
既に2500km走りましたから。そろそろオイル交換時期・・www
近いうちに交換ですねぇーーーーー(^0^)
トルクレンチを購入予定でしたが。。。。
まぁ何時まで続くのか分からない金欠病が。。。
てか持病か(汗っ
ですから先日OILも安く取り扱いが有りましたから
買いに行く序に工具売り場にっ

ありんした(爆っ ホムセンブランド物なのかデフレ系っ(爆っ

ブランド名。。SUN ACE ・・・・・・・・・wwwww
結構使ってる人も多いみたいなので大丈夫かとっ(汗っ
てか頻繁に使う訳でもないし。
今後どの位自分で整備できるかも微妙なので。。
まぁ一応工業高校出身ですから昔にカブのエンジンやら
キャブ仕様の車のエンジンは組み立て
乗せ代えなども出来ましたが。。。
時既に20数年前なので、取り合えず安全な工具を
ソケットは家中にごろついていますので差込SIZEも
フル装備だしぃー取り合えず。二台のOIL交換から
使いましょうかねぇーーーーーーーwww
因みにソロのオイル交換は1000円だから
ショップでやった方が安上がりなんですよねぇーー
でも使いたいOILを選べないから自分で代えるんでつ
大体お店はペール缶の大きいサイズで買ってるんで
自身が指定のOILを入れようとすると工賃込みで
¥2500-くらいはしそうですから。。。。
てか最近何処もWAKO’Sが多いようですし。
確かに良いオイルですが。それゆえにソロもしくは
クラブマン見たいな旧車には不向きな所もある訳で。。。
そぉーです特に旧車に良いOILは下手すりゃ
シールを逆に傷める事も有りそうなので
まぁPROユースのWACO'Sですがここは
どノーマルでG1を頻繁に入れ替え整備の楽しさを
知ろうという訳でして。。。。。
まぁドレインボルトねじ切るよりましかなぁーーー
まぁトルクレンチ無くても思いっきり閉めることは
無いと思うのですが。随分昔なので・・・・・・・・
感覚が微妙だしぃーーーーーーwwwww
って訳ですが。。クラブマンも購入後から
既に2500km走りましたから。そろそろオイル交換時期・・www
近いうちに交換ですねぇーーーーー(^0^)
Posted by I LIKE CAMP at 08:42│Comments(8)
│バイクグッズ
この記事へのコメント
テルクレンチがあるじゃ~ないか~!!
感覚ですよ!!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ま~・・・
実際使えばきちっとトルク管理出来るのでよろしいんですが・・・
和光ケミカル!!
σ(`・ω・´)オラ結構使ってたけど・・・
コストがかさむ・・・
でも・・・
品質には満足してました!!
古い車とかには・・・
ど~だろ!?
鉱物油だったらいけそうな気もしますが!?
σ(―ω―o)ンー・・・
ま~・・・
最近はあまりこだわらないですが・・・(・ω・A``ァセァセ
だって~・・・
チューンしてないので・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
安いオイルの頻繁交換で十分だと・・・
暗示を掛けてます!!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
感覚ですよ!!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ま~・・・
実際使えばきちっとトルク管理出来るのでよろしいんですが・・・
和光ケミカル!!
σ(`・ω・´)オラ結構使ってたけど・・・
コストがかさむ・・・
でも・・・
品質には満足してました!!
古い車とかには・・・
ど~だろ!?
鉱物油だったらいけそうな気もしますが!?
σ(―ω―o)ンー・・・
ま~・・・
最近はあまりこだわらないですが・・・(・ω・A``ァセァセ
だって~・・・
チューンしてないので・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
安いオイルの頻繁交換で十分だと・・・
暗示を掛けてます!!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted by gyuchan86
at 2009年12月22日 09:10

>gyuchan86さんへ
でもさぁー万が一。。下手すりゃー(~~!
だろっ!まぁボルトの大きさで大体は
分かるんだけどっ(^^8
備え有れば憂いなしっ・・・だなっ!
まぁ確かにワコーはGOODだなっ♪
でもオラのだとG1で2500~3000km毎で
交換した方が良さそうだっ!
まぁメーカー自体自社OILで検証してる筈。
あいっ!何てたってぇー安っ♪
400cc勿論復活だろっ!?
キャンプ道具につぎ込む事無く!
次からはバイクへ突っ込むんだなっ(^^9
そぉーだっ!そしたらご褒美待ってる!
オラと逢えるじゃぁーないかっ!
だろっ!そろそろ準備しなきゃぁー(^^9
年明け早々春が来るっ♪
てか岩手は真冬だけどぉーーーww
まぁ良いじゃんっ!
でもさぁー万が一。。下手すりゃー(~~!
だろっ!まぁボルトの大きさで大体は
分かるんだけどっ(^^8
備え有れば憂いなしっ・・・だなっ!
まぁ確かにワコーはGOODだなっ♪
でもオラのだとG1で2500~3000km毎で
交換した方が良さそうだっ!
まぁメーカー自体自社OILで検証してる筈。
あいっ!何てたってぇー安っ♪
400cc勿論復活だろっ!?
キャンプ道具につぎ込む事無く!
次からはバイクへ突っ込むんだなっ(^^9
そぉーだっ!そしたらご褒美待ってる!
オラと逢えるじゃぁーないかっ!
だろっ!そろそろ準備しなきゃぁー(^^9
年明け早々春が来るっ♪
てか岩手は真冬だけどぉーーーww
まぁ良いじゃんっ!
Posted by I LIKE CAMP at 2009年12月22日 11:13
メスティンで炊き込みご飯
やってみましたw
やってみましたw
Posted by syu1392
at 2009年12月22日 17:21

>syu1392さんへ
ぉおおおおーメスティンで炊飯っ♪
オイラも次には使うよぉー(^^;
てか、キャンプ何時になるのかっ(><!
ぉおおおおーメスティンで炊飯っ♪
オイラも次には使うよぉー(^^;
てか、キャンプ何時になるのかっ(><!
Posted by I LIKE CAMP
at 2009年12月22日 17:54

トルクレンチですか~
SMとか見てると必要性感じるのですがね。
お高いので躊躇してしまいます・・・
オイル交換がんばってくらはい!
SMとか見てると必要性感じるのですがね。
お高いので躊躇してしまいます・・・
オイル交換がんばってくらはい!
Posted by robat7701
at 2009年12月22日 21:28

トルクレンチって、自分の手加減の再確認にはよいですよねぇ。
私の場合、大体は締めすぎている事が多いです。
通常は余り使いませんが、ちょっと気になるところは確認のために使っている感じです。
私の場合、大体は締めすぎている事が多いです。
通常は余り使いませんが、ちょっと気になるところは確認のために使っている感じです。
Posted by ライダー at 2009年12月22日 22:16
>robat7701さんへ
はぁーいっ(^^)
そーなんですよねぇーSM見てると
微妙な加減のトルクが有るので・・・
てかそれ程整備が出来るかは(><!
ですけどっ(汗っ
これは¥4000-位です(^^;
ネットでは安くあるみたいですが
送料が有りますし・・・・・・・
本当はライダーさんのお持ちの
買う予定でしたがマジ金欠なんで
これからのバイク弄りにて
精度の良い物が必要な所まで行けたら
サイド購入しまぁーす!
あっ!はいっ・・・・・準備はOKっす!
はぁーいっ(^^)
そーなんですよねぇーSM見てると
微妙な加減のトルクが有るので・・・
てかそれ程整備が出来るかは(><!
ですけどっ(汗っ
これは¥4000-位です(^^;
ネットでは安くあるみたいですが
送料が有りますし・・・・・・・
本当はライダーさんのお持ちの
買う予定でしたがマジ金欠なんで
これからのバイク弄りにて
精度の良い物が必要な所まで行けたら
サイド購入しまぁーす!
あっ!はいっ・・・・・準備はOKっす!
Posted by I LIKE CAMP
at 2009年12月23日 11:41

>ライダーさんへ
こんにちわぁー(^^)
そうですねぇー!やっぱSOLOの
キャリアを自主制作したのですが
やっぱり締め過ぎ感が拭えません。(><!
ドレインボルトは柔らかいので
注意は払えるのですが。。。。
如何せんブレーキパッドやら
その他足回り・エンジン周辺は一発で
ネジ駄目になりそうなので。。。。
うぅーん!それにしてもタイヤ交換ともなればトルク幅の大きい物も必要ですし
結局はお金が掛かります・・(・ω・A``ァセァセ
いやぁー全部が自身で出来れば良いのですが。。ただ年明けて暖かくなれば
自分であれこれ挑戦したいと思います(^^;
こんにちわぁー(^^)
そうですねぇー!やっぱSOLOの
キャリアを自主制作したのですが
やっぱり締め過ぎ感が拭えません。(><!
ドレインボルトは柔らかいので
注意は払えるのですが。。。。
如何せんブレーキパッドやら
その他足回り・エンジン周辺は一発で
ネジ駄目になりそうなので。。。。
うぅーん!それにしてもタイヤ交換ともなればトルク幅の大きい物も必要ですし
結局はお金が掛かります・・(・ω・A``ァセァセ
いやぁー全部が自身で出来れば良いのですが。。ただ年明けて暖かくなれば
自分であれこれ挑戦したいと思います(^^;
Posted by I LIKE CAMP
at 2009年12月23日 11:46
