ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
I LIKE CAMP
I LIKE CAMP
バイクでツーリング・キャンプに目覚めた
プチ親父(^^8!

なのにここ最近わ、全くキャンプも行かずヽ(´o`;
バイクで偶にチンタラツーとミニベロポタツーwww
そろそろキャンツーも復活かもw?

2010年から県外へロングツーリングキャンプを目指しまぁーす!
北は北海道・南は沖縄へを目標に!

2010年5月九州へ上陸ぅーーw
2010年8月念願の北海道へ上陸ぅーw

えぇ若人に、ウザイおっさんと命名されるw
もっとウザクなるかもぉーー(~~メ
次は何処へ行こうか(^^?
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
カテゴリー
僕って (1181)
道具 (126)
ETC (351)
(4)
(2)
F650GS (35)
(2)
(2)
(5)
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2009年09月13日

三代目。。。(^^8

ここ最近滅多に口にしない蜂蜜。

まぁ孫思いの親父がお菓子やらジュースやら小遣いやら

よっぽど可愛いらしく、二日に一回。いや三・四回は仕事場や

自宅に電話をしてくる。ガーン

有難い事では有るのだが。機嫌が悪い時にはムカッムカッ

偶には親父にあたる時だってある!

まぁ年金暮らしと仕事している身の者の差だと思う。

傍から見れば親離れしていない子供だっ(汗っ

45歳にもなろう親父に親父からしょっちゅう電話があれば

ご理解頂けるかと。まぁ元気で有難いんですけどね。

でも、ひつこーいだもん!実は先々週娘が新型インフルエンザに

掛かってしまい、ただの風邪だと言い誤魔化したけどっ。

24時間寝れなかったらしい(><!

孫に対しては神経質な親父っ(汗っ

そんな親父からの頂き物。娘が朝スプーン一杯で調子が良いとか。

んでオイラも今朝飲んでみた。濃厚でさっぱり感があり◎!

国産養蜂場。。。日本蜜蜂の蜂蜜か。。。百彩と書いて有るけど

それって百歳って言うことへのカケなのかっ。

三代目。。。(^^8

三代目。。。(^^8

三代目。。。(^^8

蜂蜜をー 食べて生きよう  百までも

オイラひい爺ちゃん目指します!今日からカウントダウン。。

後54年と・・・・・・・・・生きれるのかCAMP!?

てか、100歳でBIKE乗ってると格好良いかもぉー



  • LINEで送る

このブログの人気記事
DAY  CAN だったのはぁ〜(´-`).。oO
DAY CAN だったのはぁ〜(´-`).。oO

加齢で華麗なカレーを。゚(゚´Д`゚)゚。
加齢で華麗なカレーを。゚(゚´Д`゚)゚。

来てしもた (^O^)
来てしもた (^O^)

真似をしてわあきまへんヽ(´o`;
真似をしてわあきまへんヽ(´o`;

撤収完了 (◔‿◔)
撤収完了 (◔‿◔)

同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
お料理お料理ルンルンルン
我が家わ焼き鳥屋さぁ〜ん( ^ω^ )
フランチャコルタ de  Italian な晩飯 (^○^)
寿がきや、旨ぁ〜p(^_^)q
CAMP饂飩ツーリングへ行く ②
猫も食いつくwww
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 お料理お料理ルンルンルン (2024-07-30 11:54)
 我が家わ焼き鳥屋さぁ〜ん( ^ω^ ) (2023-01-24 19:07)
 フランチャコルタ de Italian な晩飯 (^○^) (2022-09-08 18:26)
 寿がきや、旨ぁ〜p(^_^)q (2015-04-11 17:59)
 CAMP饂飩ツーリングへ行く ② (2012-10-29 10:28)
 猫も食いつくwww (2012-02-06 18:47)
この記事へのコメント
(´・ω・`)ん?
新型!?
σ(`・ω・´)オラ夜の仕事だから・・・
他の人間と接触少ないからな~!!(・ω・A``ァセァセ
危険性は少ないかなと・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
じゃ~σ(`・ω・´)オラは100歳超えても・・・
ストーブ燃やしてたりして・・・( ・ノω・)コショッ
で・・・
ぼけて炎上!!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ま~・・・
疲れてるとミスって炎上させますんで・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
(´・ω・`)ん?
そんなこと無いように日々トレーニングです!!
Posted by gyuchan86gyuchan86 at 2009年09月13日 09:24
>gyuchan86さんへ

あいっ(><!
新型インフルエンザだっ!
まぁ友達に移されたっ。
てか、症状に出る前に病院で予防っ(^^;
でもさぁー2日後に発症っ・・(・ω・A``ァセァセ

牛ちゃん100歳超えても燃やすだろっ!
牛の仙人になりそうだっ(^^8

やっぱトレーニングが必要かっ!
炎上間違い無いっ。
牛舎炎上っ・・(・ω・A``ァセァセ
Posted by I LIKE CAMP at 2009年09月13日 11:10
孫ってなんでそんなに可愛いのでしょうかね?
うちも、周りもみんな一緒のようですね。。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年09月13日 11:14
>robat7701さんへ

やっぱですかぁー(^^)
きっとですが、その世代の方は
親が戦時中で絆は深くても
やっぱり食べ物も無かったし
今のような贅沢も出来ないし。

そして僕ら世代も親父世代が、核家族化で
高度成長時代で仕事尽くめで
家庭を振り返ることが無かったですからね。

んで僕達は核家族化により、爺ちゃん達の
側に居なかったので甘えさせて貰えなかったのかなぁー。まぁ今の爺ちゃん・婆ちゃんは孫には直ぐに小遣い上げるし。

オイラが欲しいんですけどぉーっ
見たいなぁーーーーーーーーーー♪(汗っ
Posted by I LIKE CAMP at 2009年09月13日 11:52
新型インフル!
なんだか身近になりましたね~
こちらでも、学校閉鎖とかもよく聞きます。
感染してようやく直ったって人も~

蜂蜜・・・ たしかに体によさそう。
そろそろ、自分の体にも気を使わなきゃですね~
Posted by ぐぅだら at 2009年09月13日 12:55
(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン
いつまでも、好きなことをやっていたいですよね。

孫ができて、タンデムツーリングなんて
やったら、かっこいいかも。

おいらも、じいちゃんになっても
キャンプへ行きたい。
火器を孫に自慢するのだ。
(今もっている火器が、
ビンテージになっているという前提^^;)
Posted by キャンパー でこりん at 2009年09月13日 13:48
>ぐぅだらさんへ

そーなんですよぉー(><!
移らなくって良かったです。マジ!

そうですよぉ~(^^;
脅かす気は有りませんが。。。
40前後で体が滅茶変わりますょ。
んで40半ばになると疲れが取れない
体がだるいっETCです!

そろそろ体気をつけましょうねぇー(^^!
まっ僕もでつぅ~(@@!
Posted by I LIKE CAMP at 2009年09月13日 14:13
>キャンパーでこりんさんへ

そぉーですよねぇ(^0^)
お爺ちゃんになっても、そう有りたいもんです
ダンデムツーリング。。。(^0^)
良い響きでつっ!

しかーしCAMP後寿命がどの位かが(汗っ
まぁ周りに迷惑掛けたくないのでっ。
125歳位まで生きましょうかねっ(超爆っ

火器を孫に自慢する。。。。
てかあまり小さな頃から連れて行かない方が良いかもでつ。

家の奥は幼少の頃に頻繁に連れられ
トラウマですからぁー。
興味が湧いて来て、爺ちゃん連れてって
てな具合に言われてからが良いかもでつ。

しかぁーし僕もそうなんですが
爺ちゃんとして何時まで生きられるかっ!?
永遠のテーマですねぇー。(^^;

最近人生って何なんだろうと思います。
人生=修行僧なのかっ!?
そろそろ修行終えて楽チンになりたいですが
リタイヤには早すぎるしぃー(><!

楽しく一日一日を送らなきゃでつねぇ(^^8
Posted by I LIKE CAMP at 2009年09月13日 14:21
僕は・・・

100歳越えても・・

いにしえの矢沢を聞きながら・・
カブに乗って・・
トランギアで湯を沸かして・・
焼酎の緑茶割りを飲みたいです。

ずぶとく・・
しつこく・・
生き抜いてやろうと思ってます。

!!(・ω・A``ァセァセ
Posted by sozsoz at 2009年09月14日 06:07
>sozさんへ

おっはぁー(^^!
今目が覚めましたっ!

>100歳超えても・・・
いにしえの矢沢を聞きながら・・
カブに乗って・・
トランギアで湯を沸かして・・
焼酎の緑茶割りを飲みたいです。

↑超爆っ
やってそうな気がするぅ~♪
有ると思います(^^;

ポジティブに行かなきゃーっすねぇ!
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2009年09月14日 06:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
三代目。。。(^^8
    コメント(10)