2008年02月23日
コールマンのハンディ ライト
コールマン・ハンディ ライト。この商品自体は既に廃盤。
だって十数年前の物だし、仕方が無いですが
このバルブの明かり色が好きなんです。昔の感じが
ほのぼの明かりが大好き。何だか癒されちゃいますし。

で、ヘッドライトも買ったのですが、そのシリーズの
ハンディーライトが↓ですが、やはり明かりが青白いんです。
でも結構丈夫ですけどっ

Coleman(コールマン) 2Dブースタービーム
因みに犬のお散歩にも良く使いますよっ。
光源の広がり方が懐中電灯と違うところが良いですね。
だって十数年前の物だし、仕方が無いですが
このバルブの明かり色が好きなんです。昔の感じが
ほのぼの明かりが大好き。何だか癒されちゃいますし。

で、ヘッドライトも買ったのですが、そのシリーズの
ハンディーライトが↓ですが、やはり明かりが青白いんです。
でも結構丈夫ですけどっ

Coleman(コールマン) 2Dブースタービーム
因みに犬のお散歩にも良く使いますよっ。
光源の広がり方が懐中電灯と違うところが良いですね。
Posted by I LIKE CAMP at 11:30│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは!
天気悪くて広島市内は雪景色です。
スーパーに買い物行く時は雪すら降って
無かったのに、帰って見ると~~、
そこはもう雪国!明日お出かけできるかな?
コールマンのライトテントの中にちょこっと
照らすのに便利そうですね。
廃盤モデルにはいつも魅力を感じますね。
天気悪くて広島市内は雪景色です。
スーパーに買い物行く時は雪すら降って
無かったのに、帰って見ると~~、
そこはもう雪国!明日お出かけできるかな?
コールマンのライトテントの中にちょこっと
照らすのに便利そうですね。
廃盤モデルにはいつも魅力を感じますね。
Posted by きたちゃん
at 2008年02月23日 21:46

>きたちゃんさんへ
えっそうなんですかぁーっ(^^)
スーパーを出ると、そこは雪国だったっ。
川端康成の世界観なのですね。
高知の平野では、殆ど積もることが無いんで
雪国の方が羨ましいいのですが、光熱費が
高くなるのが微妙なんでしょうかね!?
はい。僕は何時も廃盤された物が欲しくなり
飛びついて火傷する事が(汗!
えっそうなんですかぁーっ(^^)
スーパーを出ると、そこは雪国だったっ。
川端康成の世界観なのですね。
高知の平野では、殆ど積もることが無いんで
雪国の方が羨ましいいのですが、光熱費が
高くなるのが微妙なんでしょうかね!?
はい。僕は何時も廃盤された物が欲しくなり
飛びついて火傷する事が(汗!
Posted by I LIKE CAMP
at 2008年02月24日 17:33
