2016年11月02日
やっぱ良いおね( ´ ▽ ` )ノ
えぇ、何と無く仕事が忙しくヽ(´o`;
中々ゆっくり出来まてんww

やっぱ良いおねぇ〜( ´ ▽ ` )ノ
ケロシンの灯りってwww

鹿番長のちゃぶ台とコラボ、外で使いてぇ〜(T ^ T)
中々ゆっくり出来まてんww

やっぱ良いおねぇ〜( ´ ▽ ` )ノ
ケロシンの灯りってwww

鹿番長のちゃぶ台とコラボ、外で使いてぇ〜(T ^ T)
Posted by I LIKE CAMP at 17:40│Comments(6)
│引き篭もり萌え
この記事へのコメント
その空気入れは
何のために、どのように使うんですか?
まだまだ無知なワタクシ・・
CAMPさんのブログは教本です。
素晴らしすぎますm(__)m
何のために、どのように使うんですか?
まだまだ無知なワタクシ・・
CAMPさんのブログは教本です。
素晴らしすぎますm(__)m
Posted by gama
at 2016年11月02日 19:19

おぉー 届きましたかぁ~ 鹿番長のちゃぶ台 いいですねぇ~
・・・で、いつお披露目ですか? 「星一徹」
次のUPの時にお願い致します。
ご安全に!
・・・で、いつお披露目ですか? 「星一徹」
次のUPの時にお願い致します。
ご安全に!
Posted by もどき
at 2016年11月02日 20:38

おー安定の家キャンですねw
中華のランタン最近アマでも見ませんね。。
無くなったのかな??
中華のランタン最近アマでも見ませんね。。
無くなったのかな??
Posted by 並
at 2016年11月03日 01:13

>gamaさんへ
>その空気入れは
何のために、どのように使うんですか?
まだまだ無知なワタクシ・・
CAMPさんのブログは教本です。
素晴らしすぎますm(__)m
そりわwww
プレッシャーランタン、特にプレヒートが必要なケロケロランタンの場合わ、プレヒートバーナーでタンク内の圧がすぐに無くなるために、給油口にプレッシャー金具を付けて自転車ポンプで空気を入れるんですw
そしたら楽にポンピングと圧力調整が出来マウス(^O^)
一応アルコールでプレヒートも出来ますが
これからの季節、灯油の沸点が上がりにくいので、やっぱ付属のバーナーでプレヒートが鉄板でつ(^_^)
>その空気入れは
何のために、どのように使うんですか?
まだまだ無知なワタクシ・・
CAMPさんのブログは教本です。
素晴らしすぎますm(__)m
そりわwww
プレッシャーランタン、特にプレヒートが必要なケロケロランタンの場合わ、プレヒートバーナーでタンク内の圧がすぐに無くなるために、給油口にプレッシャー金具を付けて自転車ポンプで空気を入れるんですw
そしたら楽にポンピングと圧力調整が出来マウス(^O^)
一応アルコールでプレヒートも出来ますが
これからの季節、灯油の沸点が上がりにくいので、やっぱ付属のバーナーでプレヒートが鉄板でつ(^_^)
Posted by I LIKE CAMP
at 2016年11月03日 14:26

>もどきさんへ
>おぉー 届きましたかぁ~ 鹿番長のちゃぶ台 いいですねぇ~
・・・で、いつお披露目ですか? 「星一徹」
次のUPの時にお願い致します。
ご安全に!
えぇチャチャチャっと届いてまつた♪───O(≧∇≦)O────♪
って言うか、オイラわwwww
飛雄馬でふw
>おぉー 届きましたかぁ~ 鹿番長のちゃぶ台 いいですねぇ~
・・・で、いつお披露目ですか? 「星一徹」
次のUPの時にお願い致します。
ご安全に!
えぇチャチャチャっと届いてまつた♪───O(≧∇≦)O────♪
って言うか、オイラわwwww
飛雄馬でふw
Posted by I LIKE CAMP
at 2016年11月03日 14:29

>並さんへ
>おー安定の家キャンですねw
中華のランタン最近アマでも見ませんね。。
無くなったのかな??
安定というか既に鉄板になりヽ(´o`;
呑んで部屋へ入りバタンキューww
お外行きたいんでつが。
マジ、仕事疲が溜まって引き篭もりヽ(´o`;
あっw
こりわ中華バタフライでわ無くって。
フシミ製作所の日本製バタフライなんですww
炭鉱の作業で使われてた時代の物ですよ(^O^)
合計3個、随分昔にヤフオクでポチッとw
1台わ、ドイツかどっか解りませんが
西洋物も。。
今現在わ中華製造らしいですが、その昔、先進国のアウトソーシングから多国で生産され、新興国へ生産移管された模様ヽ(´o`;
今現在の、グローバリゼーションと同じ仕組みの最初な感じかもヽ(´o`;
>おー安定の家キャンですねw
中華のランタン最近アマでも見ませんね。。
無くなったのかな??
安定というか既に鉄板になりヽ(´o`;
呑んで部屋へ入りバタンキューww
お外行きたいんでつが。
マジ、仕事疲が溜まって引き篭もりヽ(´o`;
あっw
こりわ中華バタフライでわ無くって。
フシミ製作所の日本製バタフライなんですww
炭鉱の作業で使われてた時代の物ですよ(^O^)
合計3個、随分昔にヤフオクでポチッとw
1台わ、ドイツかどっか解りませんが
西洋物も。。
今現在わ中華製造らしいですが、その昔、先進国のアウトソーシングから多国で生産され、新興国へ生産移管された模様ヽ(´o`;
今現在の、グローバリゼーションと同じ仕組みの最初な感じかもヽ(´o`;
Posted by I LIKE CAMP
at 2016年11月03日 14:36

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |