ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
I LIKE CAMP
I LIKE CAMP
バイクでツーリング・キャンプに目覚めた
プチ親父(^^8!

なのにここ最近わ、全くキャンプも行かずヽ(´o`;
バイクで偶にチンタラツーとミニベロポタツーwww
そろそろキャンツーも復活かもw?

2010年から県外へロングツーリングキャンプを目指しまぁーす!
北は北海道・南は沖縄へを目標に!

2010年5月九州へ上陸ぅーーw
2010年8月念願の北海道へ上陸ぅーw

えぇ若人に、ウザイおっさんと命名されるw
もっとウザクなるかもぉーー(~~メ
次は何処へ行こうか(^^?
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
カテゴリー
僕って (1204)
道具 (126)
ETC (351)
(4)
(2)
F650GS (35)
(2)
(2)
(5)
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2017年09月11日

小夏っちベイベーも食い付いた模様(*'▽'*)




何だか家庭内が澱んだ空気の下、略1ヶ月が経ちww

関係修復に力を注いでおりましたが。

ここに来てやっとw?
休戦になった感じがw

ぇえ昨日わ豪華な食事(我が家でわ(*'▽'*)
を提供頂いた次第で。




全体像わこんな感じ。





ムール貝のスパに。





モッツァレラチーズとドライトマト乗せ





メインわ、g 結構なお値段のステーキを(*'▽'*)





マヂ、旨かったぁ〜w?





小夏っちベイベーも反応したのわ言うまでもありまそん(´-`).。oO


やっぱ家庭が1番大事だと痛感。

今後の買い物わ、自己申告して却下されれば買いませんヽ(´o`;






  
  • LINEで送る

Posted by I LIKE CAMP at 11:24Comments(8)僕って

2017年09月08日

まぁ〜そのぉ〜ʅ(◞‿◟)ʃ

えぇ延々と続いて、無限ループだった環境が、やや改善(~_~;)





えぇ(~_~;)

なので焼き焼きww





先ずわルービーながら塩キャベツで喉を潤しw






オイラの好物、マカロニサラダを(^_^)

だって好きなんだもんww






えぇ勿論、ラジヲとランタンも。





そして前回に次いでに、ニスを塗り塗りした鹿君のテーブルなんでつがww


塗り塗りしない方が良かった的なʅ(◞‿◟)ʃ

無理ぽぉ〜ヽ(´o`;






先ずわ、豚バラ串から焼きぃ〜っの。

欲しいっ〜のっww






えぇ世界の山ちゃんに負けない、手羽先の焼き焼きながら。





辺りが薄暗くなりやがり、バタフライをプレヒートしたその時ww

えぇお漏らしてましたがw?

面倒なので着火して。一時期わ綺麗に萌えており、その後大炎上ww





えぇテンパり画わ無く、大炎上という術後の画、カサの右側が萌えて杉て、バタフライマークのシールが焼き切れちゃいましたぜヽ(´o`;


結局わニップルが緩みの大炎上ですたヽ(´o`;





増し締め後わ、ご覧の通り(^_^)

しかし、ニップルとニードル交換してからわ毎回毎回増し締めし無いと駄目みたいヽ(´o`;


個体の精度がバラバラだっちゅ〜のʅ(◞‿◟)ʃ


でもってww






オイラのフランクフルトを焼き焼き焼きヽ(´o`;






ぁっバンハーグも焼きますたww

まぁ〜まだ仲良くまでわw?

ですが、略1ヶ月が経ち平常な日々に戻りちゃ〜w

かもねっʅ(◞‿◟)ʃ








  
  • LINEで送る

Posted by I LIKE CAMP at 19:07Comments(8)僕って

2017年09月07日

あの場所にぃ〜(^_^)

てか、また雨が降りやがった9月5日(๑>◡<๑)






えぇ、久しブリダー 2号機を持って(^_^)







例の場所わあいも変わらずな雨まぁ〜(~_~;)

まぁカプヌを喰い行っただけww




えぇチャチャッとプレヒートして。


今回わww





えぇ豚骨ラーメンバリカタ(^_^)






えぇ勿論レジ坊の車内で喰って退散。


てか、プレヒートの時のアルコール使用わ、炎が見えなくって危険が一杯だと今更ながら考え込んでますた(~_~;)


怖すぅ〜怖すぅ〜、嗚呼怖すぅ〜ヽ(´o`;

車内での液燃料わ、やめませぅ〜ヽ(´o`;







  
  • LINEで送る

Posted by I LIKE CAMP at 18:27Comments(8)僕って

2017年09月03日

萌えすっww

久々に萌えすぅ〜(^_^)






嗚呼萌えすぅ〜ww






萌えつきそぉ〜ですぜぇ〜ʅ(◞‿◟)ʃ

無理ぽぉ〜、嗚呼無理ぽぉ〜(´-`).。oO






  
  • LINEで送る

Posted by I LIKE CAMP at 21:30Comments(11)僕って

2017年09月02日

まぢかっヽ(´o`;



てかww

バイク業界大丈夫かぁ〜。

国も規制わ分かるけど、業界潰す気かっʅ(◞‿◟)ʃ

まぁ〜、車売れたら良い位にしか思って無いのかw?

バイクに憧れ、車に憧れるのがセオリーなんぢゃっww

てか、今時の若い子わ車離れが進んでる訳でww

大丈夫かぁ〜JAPANʅ(◞‿◟)ʃ

ヤマハが生産終了を相次いで発表 40年のロングセラー車種も
9/2(土) 15:29配信

ヤマハの発売35周年記念の限定バイク「SR400」
ヤマハ発動機は9月1日、「SR400」や「ドラッグスター」、「セロー250」など9車種の生産終了を相次いで発表した。【BuzzFeed Japan / 播磨谷拓巳】

生産終了が発表されたのは以下の9車種。

**
SR400
セロー250
ドラッグスター400
ドラッグスタークラシック400
トリッカー
マグザム
VOX デラックス
アクシス トリート
BW'S
**

同日、公式Twitterとホームページにて発表された。ファンからは「古き良き思い出が消えていく」など悲しむ声や、「ヤマハどうした」と驚きの声も上がっている。

ヤマハはTwitterで「本日は、ヤマハバイク生産終了のお知らせを多数しました。欲しくてたまらなくなった方は、在庫を販売店にお問合せのうえ、お早めにお買い求めください。いま所有されているオーナー様は、大事に乗り続けていただけると嬉しいです」と投稿した。

今回、生産終了が発表された機種の中でもっとも歴史が長いのは「SR400」。

同機種は、1978年に“ビンテージ・アクティブ・カジュアル”をコンセプトに発売開始。2008年に販売30周年を迎えたが、自動車排出ガス規制強化に対応できず、同年9月に一時生産を終了。翌2009年に排ガス規制に対応した設計を加え、販売再開した。

販売当初から大きなデザインの変更がない、ヤマハのロングセラー車種のひとつである。規制に対応した新型車両が発売されなければ、約40年の歴史に幕を閉じることになる。

2015年7月に公布・施行された「バイクの排出ガス規制」強化により、国内メーカーの車、バイクのラインアップが大きく変化していた。

9月1日からは「平成28年排出ガス規制」対応適応となり、同日までに適応できない現行バイクは販売できなくなり、各社のモデルは岐路に立たされていた。






  
  • LINEで送る

Posted by I LIKE CAMP at 19:40Comments(8)バイク