ファロス君で昼食を (*'▽'*)
えぇ問題児のファロス君ヽ(´o`;
タンク圧が高くなれば、徐々にお漏らしをする素敵なファロス君ww
使い勝手が微妙なファロス君。
でもね、可愛いスゥィ〜ツ(^_^)
えぇ久しぶりに火を入れ萌ぇ〜(^_^)
最近解った、ベルモントのビックシェラとユニフレのラーメンポットの蓋がドンピシャにフィット(*'▽'*)
そして今回わファロス君のお漏らしを直すべく立ち上がりますたぜw
おメニューわww
えぇ湯が沸くのに火力が安定せず時間がかかり杉w
だってお漏らしをするんだもんw
湯が湧き。
冷凍炒飯を炒めにw
えぇ相変わらずの、だだ漏れちゅ〜。
こんなとこやらww
こんな処から、気化したガスに引火のリフレインヽ(´o`;
生ガス、気化ガスだ漏れ漏れヽ(´o`;
でもって、タンクとバーナー部を増し締めしながら何とか完成。
オイラの昼食がw!
とこれね。
えぇ完食後わ、ファロス君の尿漏れ漏れを徹底的に。
増し締めしてももう一杯一杯なネジ山だしヽ(´o`;
それでもだだ漏れだし。
えぇ、どうやらタンクとバーナーの接合部の鉛のワッシャーが弱そうなので。
えぇ1枚追加して、再び萌えしてみるw
えぇ。
ワッシャー追加と増し締めで、生ガスも気化ガスもお漏らし終了(*'▽'*)
てな訳で、ファロス坊屋のお漏らしの原因わ、鉛パッキンの弱さかなぁ〜。
合計3枚でお漏らししなくなりますた。
ちゅ〜か、バーナー部を外して保管後の組み立ての繰り返しにより、鉛パッキンに溝が出来て、そこから生ガスと気化ガスが漏れてた模様。
純正以外に、なんかパッキン探さなきゃ〜(^_^)
そして夜わ、最近肌寒くなったので。
此奴を投入しましたぜw
えぇ待ちに待ったシーズン到来(*'▽'*)
勿論、夕食わおでんでしたょ。
嗚呼、キャンプしてぇ〜しバイク乗りたいぉ〜ヽ(´o`;
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0998fef5.c9f46406.0998fef6.3196d8e1";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
関連記事